アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トイレに温水洗浄便座を取り付けるにはアース線接続が必須ですが
コンセントにアース端子がない場合、漏電保護タップやビリビリガード
なる製品で代用している人も多いと思います。これらの器具は
本当に漏電が起こった場合の感電事故を未然に防止できるのですか?

A 回答 (4件)

>感電事故を未然に防止できるのですか?



多くの場合は、防止できません。
この手の商品は、漏電の電流を検出して電源を切る仕組みです。
そして、その漏電電流は体を通る(感電する)事が多いです。
更に、電流の検出感度は、人体に大きな障害が残るほどの電流が
流れた時に検出できる程度に鈍感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほとんど意味のない製品ということですか。

お礼日時:2022/03/14 13:47

アース線接続が必須の製品も有ると言うだけです。


アース線接続のない製品も有ります。
通常の家では漏電ブレーカーが正しく作動すれば感電は無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
漏電ブレーカーが正しく作動するためには
器具にアースが必要と聞きました。

お礼日時:2022/03/15 18:31

>ほとんど意味のない製品ということですか。



感電防止の意味ではその通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
了解しました。

お礼日時:2022/03/14 14:38

出来るといえば出来るけど、気休め程度。



ビリビリガードなどの漏電遮断器の定格は
15A(最大電流) 15mA(漏電感知の電流)
0.1秒以内(15mAが0.1秒以上流れない)
となっています。

15mAは、「かなり痛い」が最小です。
15mA以上流れる事もあるんです。
しかし、それは0.1秒以内ですよ。ってことです。

例えば、10Aが0.1秒、人体に流れても大丈夫なの?ってことです。
アースをつけておけば10Aが低減されるかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気休め程度=感電防止には役に立たない ですね。
やっぱり本当のアースが必要と思いました。

お礼日時:2022/03/14 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!