
No.5
- 回答日時:
「職業」とは何で生計を立てているかを書くので、会社員や自営業、主婦、学生、無職、団体職員、公務員などのように書きます。
「職種」とは就いている職業や職務の種類を指しますので、会社員なら事務職や営業職、企画職、人事などのように書きます。
No.2
- 回答日時:
参考URLで見本をつけていますのでよかったら見てください。
(ほかにも参考になるところがたくさんありますのでグーグル等で「履歴書の書き方」で検索してみてください。)
学歴と同じように会社名と入社年月・退社年月を記入します。
会社名のほか、所属部署・役職などを書く場合もあります。
主婦の場合は「主婦」と記入するのではなくそれまでの職歴を記入します。
職歴がない場合は「職歴なし」と記入します。
参考URL:http://www.shigotonavi.co.jp/staff/s_resume_kaki …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員合格後の過去の職歴調査...
-
最終職歴とは?
-
履歴書に書く現住所に関してで...
-
履歴書について 会社規定の履歴...
-
身元保証書における、保証人の...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
経歴詐称について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験申込時の住所の記載...
-
公務員合格後の過去の職歴調査...
-
入社時に提出する書類に記入す...
-
就職関連で企業に提出する書類...
-
履歴書について 会社規定の履歴...
-
履歴書に書く現住所に関してで...
-
昭和63年は西暦何年?
-
欠格事由証明書 本籍
-
身元保証書における、保証人の...
-
入社手続きの書類で本籍という...
-
転職活動 社会活動、ボランティ...
-
最終職歴とは?
-
警備アルバイトの在籍確認につ...
-
就職先に提出する身上書の住所...
-
履歴書の住所の記載方法について
-
履歴書の書き方について。 住所...
-
忘却の前職歴
-
住民票記載事項証明願とは・・・?
-
取引先登録票に個人事業の年商...
-
日付に西暦を使ってよいのでし...
おすすめ情報