
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
no2です
イギリスやヨーロッパの森林では金属探知機で「貨幣を拾う」と言った程度ならトレジャーハンティング気分が味わえ、持ち帰ることも可能です。また、沈没船は有名なバミューダトライアングル周辺で見つかりますが、先ずは昔の航海日誌を読んだり政府と交渉したりする語学力や船をチャーターしたりスポンサーを探し実際に探査する経済力や体力が必要です。そうした事に不安があれば「考古学が盛んな大学に入学し研究するという手もあります。早稲田・明治・和光・東海と言った大学が盛んなようです。見つけたお宝は売買できませんが、考古学研究で生活することは可能で、大発見をすれば歴史に名前が残ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/03/18 01:25
自分は冒険がしたいと思っていて馬鹿だこいつって思うかもしれませんがアンチャーテッドをご存知でしょうか?ああ言う旅をしてみたいんです。なので体を鍛えるのを頑張っています。それといちお自分16歳日本に嫌気がさし高校を中退したハーフです。歴史より自分の脳に刻みたいので盗掘にはなってしまいますが頑張ります。話がまとまらなくてすみません。アドバイスあったら教えてください。自分は社畜になるくらいなら自分に生きる意味を与えたいと思っています
No.3
- 回答日時:
その国の土地なので、冒険や調査をする場合は、公的な厳しい許可(政府や軍に許可書を発行してもらう)が必要なので、一般では無理です。
それが出来るのは、考古学者で、
発見者は、名声を手に入れますので、取材や公演、スポンサーも含め、年収がかなりアップするでしょうw
(何も手がかりすらないと、援助も無くなり資金も底をついて解散/撤収)
海賊じゃないけど、海の方が良いですよ。
以前、TVの特番で見たけど、数名のチームで海底の沈没船を探していました。
もちろん、その国の法律があるでしょうが、
そのお宝はその国の所有権としての財産になるのですが、とんなでもないほどの高額なお宝なので、
その内の○○パーセント相当は、発見者の権利になるし、サルベージの権利も与えられ、かなりの収入になるようです。
No.2
- 回答日時:
「古代の宝物」については19世紀の頃は、割と自由に持ち出せました。
土地の所有者から「採掘」の権利があれば「採掘」したものは採掘者が持ち出せたのですが、現在は各国の法律によって規制されていることが多いです。つまり埋蔵文化財はその土地の所有者だけでなく「国家の宝」と言う考え方です。もし外に持ち出したいと考えれば「その国の法律に従った手続き」が必要です。さらに言えば「出土したもの」を勝手に売却できないという法律が定められている国も多く「埋蔵文化財」は公的研究後に、販売できるかどうかの対応が決まります。最後の手段としては「密輸・密売」があります。実際多くの国で問題になっていますが、取り締まりが追い付かないという状況だと言われています。いわゆる、ブラックマーケットです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【古代エジプト文明の方位】は...
-
失われた40年に、いずれなりま...
-
古代の女性の地位は高かった? ...
-
お城の鯱(しゃちほこ)
-
毛深い人間は劣っているのかに...
-
人類はなぜ一種しか存在しない...
-
人間の真の姿
-
【古代エジプト文明は星座の位...
-
中国も日本と同じ東アジアなの...
-
古文書解読でお助け下さい
-
奈良のイソノカミ神宮
-
【日本史の熱田神社の三種の神...
-
この世は、親ガチャ、遺伝子ゲー...
-
平安時代の日本では一日が夕方...
-
どうして人間だけ裸で生まれて...
-
子供、遺伝の仕方。父が金髪碧...
-
日本書紀の「出雲大神宮」は、...
-
【古代エジプトのピラミッド】...
-
人間が動物化してると言うのは...
-
現在使われている日本語は縄文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エジプト ピラミッドの石の持ち...
-
人類は古代、現代以上の高度文...
-
「最近の若者は・・・」って何...
-
エジプトのピラミッドの地下にL...
-
初歩的な質問ですが
-
エジプトって昔は豊かだったの...
-
エジプトのピラミッドは誰が創...
-
ツタンカーメンの仮面の作り方
-
「ピラミッド、あれは、古代人...
-
本当に、古代の技術でピラミッ...
-
アトランティス
-
この黄色いのはカビですか?オ...
-
【古代エジプトのピラミッド】...
-
エジプトのカイロ観光は2日半あ...
-
エジプトなどに見る古代の絵画...
-
イラレでピラミッドのような四...
-
パルテノン神殿などの柱のつく...
-
英文の和訳にアドバイス下さい
-
数字の「28」に纏わる言葉や...
-
曜日ってどうして各国共通なの...
おすすめ情報
現地で宝を売ってお金を手に入れる方法ならどうですか?