
親に無理やり食べさせられる
高2女子です
私はずっとダイエットしていて週一で過食してしまいます。その次の日は断食するか、500kcalほどとって1時間走ってカロリー消費するかのどちらかです
親が爆食した次の日食事抜くことを許してくれないんです
おかしくないですか?1日くらいいいですよね
あと1日4000kcalほどとって後の3日は500kcal摂って1時間走るを繰り返したいのにそれさえもさせてくれない、食事を用意される
こんな太ってるのに食べさせてくる親でほんと嫌です
多分自分より太ってる私を見て優越感に浸りたいだけですよね?
A 回答 (36件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
爆食したから、断食、の順番ではありません。
断食したり過度なカロリー制限をするから、爆食したくなるんです。
身体が「カロリー足りねぇ!死ぬ!」って悲鳴を上げて、爆食させるんです。
よって、痩せたければ断食や極端なカロリー制限を止めて、普通に食べれば良いです。
そうすればそのうち爆食欲求が止まります。
一時的には体重が増加する可能性はありますが、爆食欲求が止まれば、いずれ落ちます。
「一時的にでも太るのはいや!」と言うでしょうけど、そんな不健康な生活をはじめてしまった貴方が悪いので、仕方ないですね。最初から普通の食事をしてれば、こんなことにはならなかったんですから。
No.14
- 回答日時:
>爆食は抑えれません
それじゃ何をやっても無駄です。
どうせ、炭水化物(スイーツ・スナック菓子甘いドリンク果物パン麺ご飯)ばかり食べているんでしょう。
それって食べれば食べるほど食べたくなる。
喫煙者のタバコと同じ。
絶食すれば、そのときだけはいくらか体重は減るけれど。
ブヨブヨになり、どんどん太りやすい体質に変わっていく。
筋肉が落ちて、脂肪がため込まれるから当たり前。
No.13
- 回答日時:
爆食を止めないのが貴女が太る原因の一番の要因ですよ?
食事を制限すれば糖等を体か貯め込む体質になり痩せにくくなります。
そこに爆食をするから太るのです。
普通に親が出す料理を食べ、それ以上に運動したら必ず痩せます。
運動せずに怠けているから太るのです。
No.12
- 回答日時:
>1時間に9キロ走って同等のカロリーを消費しようみたいな感じです
まったく非科学的ですね。
まあ、女子高校生という時期はそういうところがあります。
理論は全然無視して、周囲の評価とか感情とか感覚だけが判断基準になってしまいがちです。
でも、あなたの場合、あまりに極端です。
すでに過食はやめられなくなっている、
それだけでも危険です。
たぶんコンプレックスと妄想の世界に入っちゃってるんでしょう。
とにかく、あなたのやってることは非健康的、非論理的で誰に聞いてもあなたが間違ってるとしかいいません。
反論しないで、親が正しいということはわかったうえで、自分の行動を決めてください。
どのみち過食と拒食を繰り返すのに、他人に賛成してもらおうとする必要はないです。賛成しませんし。
「親は正しいことを言ってるのはわかってる。
でも、それに従うのはイヤだ。間違ってても私は私のしたいようにする」そう思っていてください。
それは、自分の言動には自分で責任とる、という覚悟をするということです。
「自分の身に何が起きても、人のせいにはしない」そう決意することです。
自分を支持してもらおうと思わないことです。
No.10
- 回答日時:
間違えました。
× あなたの身長なら、59kgよりも増えたら食べる量を見直すべき
○ あなたの身長なら、59kgよりも増えたら食べる量を見直してもいい
見直すべきなのは、肥満(BMI=25以上)の人です。
あなたの身長の場合、67kgになったら見直して下さい。
No.8
- 回答日時:
体重だけを気にしているんですか?
1時間走ってたら体重減りません。
筋肉は脂肪より重いので、走ったり筋トレしたら体重は減りません。
それと基礎代謝以下のカロリーでは脳が生命の危険を感じるので、目いっぱい吸収して脂肪を貯えます。
BMI的には体重を減らす必要がないです。
これを「太っている」と感じるのはすでに摂食障害=精神異常っぽくなっています。
巨食(4000kcal)と拒食(500kcal)を繰り返すのは摂食障害だからです。
その方が勉強がはかどるというのも、精神的に異常になってるからです。
とにかく、あと3キロというのは、とても減らしにくい数値です。
「健康的に短期間」はムリです。
親が食べなさいというのは、まったく正常な親の行動です。
それを不満に思うのはあなたの精神が異常なのです。
まず、「親が文句言うのは当然のこと」と理解してください。
それだけでもストレスが減るはずです。
そのうえで、自分の基礎代謝=最低限必要なカロリーをちゃんと把握して、適切な食事とは何か?を理解して実践してください。
それなら親の文句も少しは減ります。
体重というより消費カロリーを気にしてます
一日の摂取量500kcalだとしたら
1時間に9キロ走って同等のカロリーを消費しようみたいな感じです
No.7
- 回答日時:
>163cm53~4kgです
>痩せたいのは3kgだけです
今の体重で、痩せ寄りの標準です。
よって、食事は減らしてはいけません。
減らしたら必要な栄養やカロリーが摂取できません。
痩せるために食事を減らしていいのは、中央値(BMI=22)よりも体重が多い人だけです。
あなたの身長なら、59kgよりも増えたら食べる量を見直すべきとなります。
あなたが痩せるためにしていいのは、運動です。
食事制限と違って、いくらやってもいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 すぐにお腹が空きます。 たくさん食べて満腹になると食べるのを辞めますが1時間くらい経つとまたお腹が空 4 2021/11/20 14:07
- 父親・母親 中三女子です。 最近、母親が過食嘔吐だと知りました。今この瞬間も、私が寝ていると思っている母は嘔吐を 6 2022/02/02 02:15
- ダイエット・食事制限 過食症は一生治らない病気なのでしょうか。 過酷なダイエットを始めたのをきっかけに拒食症になり徐々に食 1 2022/02/06 22:51
- ダイエット・食事制限 カロリー制限ダイエットをしています。 でも パンが大好きで パンばかり食べています。 1日の摂取内の 3 2021/11/24 18:37
- その他(メンタルヘルス) 非嘔吐過食症の人はどうやってダイエットすればいいですか? 軽度の拒食症から非嘔吐過食症になってしまい 4 2021/12/25 14:21
- ダイエット・食事制限 ダイエット中なのに3,000kcalほど食べてしまいました 7 2021/12/20 17:50
- 食生活・栄養管理 もともと少食、男性はこんな彼女は嫌なんでしょうか、 こんにちは25歳女性、彼氏がいます。 私は幼少期 8 2021/11/02 09:23
- ダイエット・食事制限 食べても太らないことについて 今まではずっと卵かけご飯(ご飯すごい大盛り) とか ポテチ2袋とか、昨 4 2021/12/14 20:29
- 節約 私は小さい頃から節約をして暮らしていました(節約するように言われました。お金がないわけではありません 31 2021/11/02 13:07
- 食生活・栄養管理 不規則な食生活を、ダイエットも兼ねて整えようと考えています。 夜勤が多く、14時半頃起床、15時半頃 2 2021/11/02 04:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生なのですが、 この間親に...
-
レイプされました。
-
ホームシック、親離れができま...
-
学生です 親に何かと買ってもら...
-
ブサイクな人ほど自意識過剰で...
-
体調不良を人に言えず悩んでい...
-
親がインフルエンザの予防接種...
-
21歳、女です。 失踪したいです...
-
妹の部屋に入ったらこのような...
-
親に反抗するあまり、父親に精...
-
親や知り合いにバレずに痩せる...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
うつ病で大学中退をしそうな学...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
私も疲れているんだけど・・・
-
私は無能です。無能って生きる...
-
高校1年生です。 僕は、自分に...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
母が仕事を辞めたいと言います
-
喝を入れてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レイプされました。
-
高校生なのですが、 この間親に...
-
姉が潔癖症で迷惑してます。自...
-
親にバレずに精神科・心療内科に...
-
好き嫌いが無く、何でも食べる...
-
フードかぶって外出したらおか...
-
19歳大学2年の息子の精神状態(...
-
YouTubeに障○者子どもをあげる...
-
婚約者とその親が共依存のよう...
-
軽度知的障害を持つFランク大学...
-
学生です 親に何かと買ってもら...
-
高二です。親に内緒で精神科の...
-
ブスのショートは見苦しいですか?
-
包茎手術を親に相談したいので...
-
大人なのに親が怖いです。
-
在日中国人だったら、中国大陸...
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
通販でよく買い物をするのです...
-
親に会いたくない
-
20歳の大学生です。 ここからは...
おすすめ情報