No.1ベストアンサー
- 回答日時:
真珠湾攻撃の2日後の12月9日に、ポートランドのオレゴニアン紙で、アラモの戦いでのスローガン「Remember the Alamo!(アラモを忘れるな)」を改題した「REMEMBER PEARL HARBOR!(真珠湾を忘れるな)」とのフレーズが登場した。
ルーズベルトが汚名演説で、日本の行為を「恥知らずな蛮行」や「背信行為」と激しく非難するなど、アメリカ政府が真珠湾攻撃を「だまし討ち」と喧伝することによってアメリカ国民の愛国心はさらに高まり、「REMEMBER PEARL HARBOR!」というフレーズはたちまちアメリカ全土を席巻する国民的スローガンとなった。このスローガンにより、アメリカの青年は次々と軍に入隊し、国民は国債を買い求めた。
「REMEMBER PEARL HARBOR」というスローガンを付した様々な記念品が作られている。記念品はポスターやグリーティングカードといった普遍的なものから、バッジ・漫画・宝飾品・ナンバープレート・切手・ペナント・枕カバー・男性用下着から女性用ブルマーに至るまで膨大な数に及び、それらを手にすることによって、さらにアメリカ国民の愛国心は高まっていった。
娯楽産業もその流れに飛びついて真珠湾攻撃に関する映画が速成され、サミー・ケイ作曲、ドン・リード作詞の行進曲「REMEMBER PEARL HARBOR」はヒットソングとなり、リリース後わずか数週間でアメリカ全土に広まった。
アラモの戦いとの関係については知りませんでした(以前になんとなくどこかで聞いたかもしれませんが)。
調べると、なるほど、ですね。
真珠湾の2日後の新聞紙なんですね。
ひょっとしたら戦後かな?とも思ったので確認したかったのでした。
それを軍隊の鼓舞に利用したことについては、想像通りでした。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>それを軍隊の鼓舞に利用したことについては、想像通りでした。
これ、チョット違います、米国の国民を鼓舞したのです。
大恐慌から脱却する手立ては、戦争をする事と、ルーズベルト大統領は
考えていましたが、米国民はモンロー主義で戦争参加には否定的でした、
渡りに船の真珠湾攻撃だったのです。
------------------------------------------------------------------------
第二次大戦後、米国は建国以来の空前絶後の繁栄をしました、
それ以来、国際警察の番人と称して、戦争をし続ける国に、
なりました。
なるほど、ちょっと違いますね。
それにしても歴史とは、恐ろしくもありますね。
今の状況、歴史が大きく変わるのか、変わらないのか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 ウクライナ(アメリカ)と日本 5 2022/03/25 08:05
- アニメ リメンバー・ミーって面白いですか? 知り合いが面白いから見ろ見ろ言うのです。 ディズニーは少年が主人 1 2022/07/10 15:45
- 軍事学 もしウクライナが核を持っていたら? 2 2022/04/14 10:00
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク ゴールデンウィークにパールハーバーに行く方いますか? 2 2022/04/29 22:22
- その他(悩み相談・人生相談) 原爆落とされた件、日本って被害者ヅラし過ぎじゃね? むしろ、今やビジネス 個人的には パールハーバー 13 2022/04/03 12:02
- 世界情勢 ゼレンスキーは親米大統領? 3 2022/04/11 17:53
- 政治 真珠湾発言の謝罪はまだですか? 7 2022/04/25 12:33
- 中国語 【いよいよ中国の台湾開戦が近付いて来ました】米日韓首脳会談で3国ホットラインが開設され 2 2023/08/18 21:38
- 戦争・テロ・デモ 自爆テロ911の アメリカの陰謀論とは?? パールハーバーもだつたけど。 全て アメリカのシナリオ通 4 2022/09/10 18:25
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 至急お願いします! 今年度で保育園を退職することになりました。 最後に子どもたちにピアノでディズニー 2 2023/03/04 20:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本が戦争でアメリカに勝って...
-
戦争中の歴史や科学に詳しい人...
-
日米安保条約について質問です。
-
声明と宣言との違いについて
-
男女平等を、女性は望んでいます。
-
社会主義・資本主義という差で...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
原爆で被害者面するのがわからない
-
どうして 改憲=戦争ができる憲...
-
ガソリンの価格
-
日本だけが異常な「転職回数」...
-
大東亜戦争を実際に体験してる...
-
戦争に行かなくて済んだ人達って?
-
安保法、賛成30%の方の本音
-
北朝鮮とアメリカで 本気で戦争...
-
光回線とモバイルルーターとSIM...
-
キリスト教系でトラブルってあ...
-
日本はなぜアメリカと戦争した...
-
昭和初期の旅行事情について
-
民主党内の新自由主義者の名前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
声明と宣言との違いについて
-
アメリカの由来
-
領事裁判権が日本に無い。 この...
-
ロンノル将軍のクーデターについて
-
日本が戦争してる時代にもジャ...
-
阿部首相の靖国参拝って良かっ...
-
沖縄返還
-
満州国建国時、アメリカの中国...
-
ゲバラとカストロについて教え...
-
真珠湾攻撃をルーズベルト大統...
-
国際連盟にアメリカは加盟しな...
-
リメンバー・パールハーバーとは?
-
昭和一桁のオヤジってなんで威...
-
戦争って、第三国から見たら儲...
-
幕末日本の叡智と外国の反応
-
中国東北部に日本人がアメリカ...
-
1920年代のアメリカ経済ブーム...
-
政教分離原則と政治
-
ジャクソン大統領のチーズ
-
USAって、国号としてはおかしく...
おすすめ情報