電子書籍の厳選無料作品が豊富!

正直、今のこの世の中、努力より
才能で人は動けてますよね?
だって努力で物事進められるような
世の中だったら、誰一人苦労していない
はずですから。この世の中、才能で
物事を進めるから成功する人もいれば、中には苦労する人もいるんだと
感じています。

A 回答 (7件)

才能を発揮するには努力が必要。


高い能力を発揮している奴ほどすさまじい努力をしている。

そのうえでその努力が社会から認められるという「運」も加わる。

でなければ、誰でも天分だけでプロサッカー選手になれる。
    • good
    • 0

世の中で大事なのは、運を掴む事です。


才能のある人は努力した事が直ぐに報われますから、若くして運を掴み大きな成功となります。
ただ、それに甘んじていると、芸人で言えば一発屋で終わる人も多いです。

才能のない人も努力しますが、運が掴めないので、半端な小さな成功体験として残ります。
そして、他の事を、努力します。
これを繰り返す内に、たくさんの事ができるようになります。
一歩一歩、歩くような感じです。

人生とは、成功する事に意味があるのか?
人生とは、どう生きるかに意味があるのか?
人によって答えは違ってきます。
結局、人は一人では何も出来ないので、一つの事なら才能のある人に学ぼうと思うけれども、どう生きるかは、長生きの老人に学んだ方がいいのかもしれませんね。

そして老人は言うだろう、
「人事を尽くして天命を待つ」と。
運を掴めば成功すると。
    • good
    • 0

そうだね。


才能がないひとは
それを埋めるために努力する。

でも才能がある人は
才能が伸びるのも早くて面白くなるから
伸ばそうと思ってこの人も努力するんだよね。ww

結局は努力次第じゃないの。
    • good
    • 0

才能が素材そのものだとしたら努力(行動)は調理。


例え素材が良くても調理の仕方で如何様にも変わります。
もちろん、調理せず素材のままで味わうこともできますが、そのままモノになる才能はほとんどないのが現実ですし継続するのも難しいです。
過去から現代を見ていても、これからどれほど時代が進んでも手段がわかるくらいで本質はほとんど変わらないと思います。
    • good
    • 1

IQ高くて、高学歴、高身長のイケメンなら、もう最強です(^^)

    • good
    • 0

それは全く筋違いですね。



藤井聡太ですら毎日毎日、努力して将棋の研究を1日に12時間とか、やってます。

将棋に限らず野球でもサッカーでも、トップクラスのプロほど節制して努力しています。努力しないで才能のせいにしているのは、凡人ばかりです。
    • good
    • 1

途上国では努力よりもその人が生まれついている家柄に寄るようです。

勉強をしようにもその情報が手に入らない、教科書が変えるのも一部の裕福層だけです。
こういったところと比較すると、先進国では努力に寄るところもかなり大きいかと思います。才能がある人がだれもがそれを発揮しているわけでもないですし、その必要もないですしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す