
2年ほど前に、池袋の花屋さんで『机の上で飼える観賞用の「ナントカ」』というふれこみで、手のひらサイズの金魚鉢に「メダカのような魚」と「マリモ」の入ったものを500円くらいで買いました。
飼い方の説明書によると、非常に世話が楽で3日にいっぺん程度、水替えとメダカのエサをあげればいい。と書いてありその事を守って現在も飼っています。
しかし、1ヶ月ほど前から、その魚の頭にその魚の目玉と同じ大きさくらいのこぶができてしまいました。
説明書はもう無くなってしまい、魚の本来の名前さえ分かりません。
で、このコブは何かの病気なのでしょうか?現在のところまったく問題なく元気な様子ですが、何か処置の方法はあるのでしょうか?
ちなみにこの魚なんて名前なんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ナントカとか「メダカ」のような魚でわかるかー!
でも、魚好きの良い人だと思うので教えます。
ヒーターやポンプを入れていないで生きていけて500円くらいとなると「アカヒレ」ではないでしょうか。
グーグルで「アカヒレ」で検索してみてください。
参考URL:http://www.ceres.dti.ne.jp/~uvc4158/

No.3
- 回答日時:
そのような飼い方なら日本と気温などの環境が似ている小型めだか類ならどんなものでもできるでしょうね。
また種類数も非常に多いため、めだかのような魚だけではわかりかねます。アジア系のめだか種は数あまたいますからね。そのような売られ方で日本で出回ったのはアカヒレでしょう。確かブランド名コッピーという名で検索すればいまだによく売られています。中国産のメダカ類なので気温で飼育できますが、魚にとってはいい迷惑な飼い方です。水質悪化に強いことを利用してコップなんかで買われているわけですからね。それとこぶができる病気は細菌性ウイルス性の病気または腫瘍などが考えられますが多分直すのは難しいでしょうね。飼育環境下のメダカ類の寿命は2,3年ですから寿命と考えたほうがいいかもしれません。No.2
- 回答日時:
「コッピー」という名前で売られている魚でしょうか?
めだかに似ています。正式な名前は別にあるようです。
観賞魚に詳しくないので病気かどうかはわかりません。お役に立てなくてすみません。
参考URL:http://www.nekonet.ne.jp/blossom/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカ ペットショップでメダカが販売されていて、飼おうと思っているのですが、猫や犬などの動物は未成年 2 2022/04/04 19:50
- 魚類 ガサガサ仲間がメダカを金魚鉢で飼っています 近くに川があるのですがそこの川から水を汲んでその水をろ過 3 2022/08/29 19:26
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 魚類 鮭の卵をもらい、水槽で飼い始めました。 孵化したら、初めのうちは餌なしでも大丈夫なようですが… 餌を 2 2022/12/08 12:33
- 魚類 メダカのバケツの水について 2 2023/07/08 12:14
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- 魚類 配ってるメダカは弱いですか? 先日ペットショップに行ったらキャンペーンをしてて、メダカを無料で配って 2 2022/08/12 23:24
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 金魚に詳しい方いますか?グロ注意です。 もう家に来て8年ほどいる子です。 確か23年前ほどから両目が 1 2022/06/10 14:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メダカの形態が・・・
-
メダカの飼い方間違ってますか?
-
睡蓮鉢のメダカ全滅について
-
メダカはボウフラを食べる?
-
おとなしかったドジョウが水槽...
-
グッピーはメダカのえさでも大...
-
名前の分からない「メダカ」の...
-
ミッキーマウスプラティーのエ...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
はまぐりの飼育
-
旅行します。ザリガニは大丈夫...
-
海でヤドカリを・・。家に連れ...
-
汽水の作り方
-
ハチノジフグ(8の字)を海水...
-
やたらと泳ぎまわるコリドラス
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
メダカの水槽のコケ対策として...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メダカの形態が・・・
-
おとなしかったドジョウが水槽...
-
グッピーはメダカのえさでも大...
-
引越しする場合の魚を運ぶ方法...
-
冷凍ミジンコ
-
川でとってきたばかりのメダカ...
-
淡水エイ 食の細さ・・・ 検...
-
ビオトープでのメダカの突然死...
-
バケツで稲栽培をしています。...
-
メダカはボウフラを食べる?
-
玄関に置く魚!
-
メダカの水槽に大量ボウフラが!!
-
メダカの餌を少しずつ何度もや...
-
ミナミヌマエビとボウフラ
-
メダカの底砂について。。。
-
めだかのこと
-
メダカに2週間餌を上げなくても...
-
シリケンイモリの生餌(メダカ...
-
カブトエビはメダカの餌になるか?
-
メダカとミナミヌマエビを一緒...
おすすめ情報