dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

栄養バランスを考えて過ごしてるのに、親戚からお菓子が箱で送られて来ました。
1つ食べたけどやっぱり残りは捨てて良いですか。

A 回答 (10件)

なぜ捨てるという考えになるのでしょう。



元がかかってるとか、かかってないとか、損得の問題では無いです。

会社やご近所や友達に分ければ良いだけではないですか。

どんな食べ物も、(小麦や砂糖にも)元々命があるものばかりです。原料にも作り手にも思いがあるはず。
くれた方の気持ちも大切に。

食品ロスは極力抑えてください。
    • good
    • 2

どうぞどうぞそうして下さい。



いらない物をもらってもあげてもいい気分にはなりません。
    • good
    • 0

勿体ないので知り合いにあげたらどうですか


会社に持っていって配るとか
    • good
    • 1

友達に配ったらどうかなあ?もったいないから。

家に置いとくと絶対食べちゃうから!
    • good
    • 0

お菓子は腐るもんじゃないから、食べたい時に食べたらいい。


たまに食べるくらいなら問題ない。
    • good
    • 1

おすきにどうぞ。

もらい物なら元から無かったのと同じです
    • good
    • 2

勿体ないから近所の子供にでもあげたら

    • good
    • 0

どんなお菓子を頂いたのですかと。

そのお菓子によっては近所の皆さんにおっそわけしたほうがいい場合もありませよ。
    • good
    • 0

もったいないです。


誰か他に食べる人にプレゼントしてみては?
    • good
    • 0

会社、学校、食いしん坊な友達にプレゼントしてみてはどうでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!