dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性は座りションはあまり良くないと聞いたことがあるのですが何故ダメなのですか?

A 回答 (8件)

我が家では座りションの厳命、今迄は、立ってやって居ましたが座りションに。


しかし、立ちションに慣れて居ると、座っての用足しは具合が悪く中々おしっこが出ない。
最近、やっと慣れましたね。
    • good
    • 0

精力が弱くなって勃起不全になるそうです


タチションで飛ばしあいをすることで筋肉付くのに
こぼさないように押し付けるでしょ
    • good
    • 0

実行していると実感できると思いますが、残尿するんですよ。


最後に身体を起こして後ろに寄りかかるくらい反らせれば最後のやつがチョロリと出ます。

バカは立ってした小便の飛沫がどれくらい舞い上がるか、なんて考えないから、もし汚したら掃除すれば良い、なんて気楽に言うんですよね。
ノロウイルス飛散防止に流すときは必ず蓋をしめてから、なんて話も耳に入っていないのか、知っていてもそこから自分の立ち小便で飛沫が上がることを推論できないのか知りませんけど、まあ、つまり、バカということです。

便所汚しておいて男の尊厳云々言うのは論外。バカの下のその下。
    • good
    • 1

男性の座りションは膀胱・尿道の相対的位置から、残尿が起きやすくなります。

頻度は高くないですが、この残尿が炎症を引き起こし、排尿障害や前立腺肥大症を起こす場合があります。前立腺に障害が起きると前立腺癌、膀胱ガンや精巣ガンなどに繋がる可能性もあります。

家族から家で座りションを求められるのは、尿が便器周りに飛散しトイレを汚すからだと思いますが、その対策としてはトイレマットを置くとか、雑巾を常備し、汚したら直ちにふき取ってきれいにすれば家族からのクレームはなくなるのではないでしょうか?
    • good
    • 2

性器の構造上の問題で尿道が圧迫されてしまうからです。

 潔癖症でも強要は絶対にやめましょう!

あとは尊厳の問題もあります。 例えば、これを男女逆のケースに置き換えて考えればよく分かるはずです。 何らかの理由で女性も立ちションした方が良いとなっても女性からしたら嫌だしやりにくいですよね。
    • good
    • 2

男性機能が衰える、下手すりゃ消滅するから

    • good
    • 2

たぶん、男が精神的に委縮します

    • good
    • 0

尿道が狭まって石ができやすくて死にやすいらしいよ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!