dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達のお父さんがネフローゼになってしまい、
医者の指示による『低タンパク・高カロリー』の食事作りに困っています。
食材の成分表の本は買ったんですが、とても分厚くそれを見ながら献立を考えるのは大変です。
レシピを公開しているサイトなど知りませんか?
できたものをデリバリーしてくれるものや通販などではなく、家庭でのレシピ情報が欲しいです。

A 回答 (1件)

私の兄も小4~足掛けで3年間ネフローゼでした、今は面影も無いくらいに元気ですよ!


食事制限があって醤油とかダメなんですよね 辛そうでした
私の母は自然食品のお店へ行って聞いたりもしてましたよ
梅干の粉(だっかたな?)を寒天でゼリーにしてよく兄が食べていたのを覚えています 黒い点々が入っていて灰色でコンニャクみたいで味がまったく無かった印象です
あと、ルイボスティ-よく飲んでいました 砂糖入れたら紅茶に似ていて家族皆で飲めますから『お父さんだけ』みたいにならないでイイのではないでしょうか?

ネフローゼで調べてみたら出てきたサイトです
もう見ていた後でしたらごめんなさい
レシピちょっとづつでもでてますよ^-^
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~you-chi/pmlinkhc01/ …

あと虫に刺されないように注意してくださいね!

参考URL:http://www2.u-netsurf.ne.jp/~you-chi/pmlinkhc01/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
実体験の方でも、また何か思い出したら教えてください(^o^)

お礼日時:2005/06/05 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!