dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は現在20の男です。
自分は結構水分(主にお茶)を摂るほうで、1回の食事で自動販売機で売られている通常のペットボトル1本を飲み干すほどです。

1、2年前から頻尿と残尿感が酷くて、生活にも支障がきてて本当に困っています。
1日に20回以上はトイレに行きます。
特に仕事の休憩中や映画の前、自動車に乗る前など「これから数時間トイレに行けない」と思うと、どうしてもしたくなるのです。また、繰り返しトイレに行ってしまいます。

残尿感も酷く、トイレを済まして手を洗ってい間に「またトイレ行きたい」と思い、便器の前に立つ・・・の繰り返しです。実際に自分はまだ20なので、2回目以降は全然 尿は出ないのですが、それでも止められません。

1度医者に行った方がいいのかもしれませんが、お金がないのでいけません。なので、薬局などで売っている市販の頻尿止めの薬を試そうと思ってるのですが、きちんと効きますか?自分は薬をあまり飲まないのですが、高いお金を払って効かなかったじゃ悲しいです。また友達からは、「まだ20だから、きないでしょ」や「お前の場合は精神的な部分が問題だから」といわれます。

20の自分に市販の薬ってききますかね?また、オススメの頻尿止めの薬があったら教えて欲しいです。

また、薬以外にも頻尿を止める方法があったらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

20代前半の女性なので、質問者さんとは年代が近いと思います。



質問内容を読ませていただいて、自分のことじゃないかと思ってしまうくらい、私も全く同じ症状で悩んでいました。
泌尿器科でみてもらったところ、精神的なものが原因だといわれました。薬も出されましたが、全くきかず、症状は改善されていないのですが、今では飲むのもやめてしまいました。ただ、このような症状で悩んでいる若者は、ものすごくたくさんいるというお話も聞きました。

夜寝ているときもトイレに何度も起きたりするようなら、膀胱炎かもしれませんが、そうでないなら私と一緒かもしれませんね。

やはり、市販の薬よりかは、病院に行かれたほうがいいと思います。もしかしたら何かの病気かもしれないし、精神的なものなら、市販の薬は効きません。

私はトイレが本当に近いので、同姓の親しい友人には自分が頻尿であることを打ち明けているのですが、以外と膀胱炎になったことのある人、頻尿で悩んでいる人っていますよ。
なので質問者さんも、できるだけ飲む量を抑えて、トイレのことは考えないように(難しいと思いますが)してくださいね。
    • good
    • 1

自分も水分の過剰摂取が原因で頻尿に悩んでいます。

摂取量はおそらく一日で水かお茶が大半ですが4リットルは超えているのではと思いますので似たような状況なのではと思います。
現在他の病で病院に行ってますが今のところ病院でそういった相談などはしたこともありませんし病院で出された処方箋を薬局にもっていく時にでも聞けばいいのですがまだ聞いた事がありません。
私が通院しているのは精神科なのですが、頻尿の薬を処方されている方もおられましたし精神科でもそういった診断はしてもらえるようです。
もちろん泌尿器科の方で診断されるのが一番だと思いますが私も一度今通院している病院で相談してみようかと思っています。
お金が無いから病院には行けないとの事ですが、社会保険などに入っていれば病院によって料金はいろいろだとは思いますが大体診察で1000円薬代で2000円くらいではないでしょうか。診察時にいろいろアドバイスもらうなどすれば下手に市販薬をいろいろ試す事を考えると安くつくかと思いますよ
    • good
    • 0

先ずは水をコントロールしたら如何でしょう. 1日の適正水分は1.5~2L位です.


  http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000388.h …
  http://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/style/i/input11. …

やはり異常が無いか一度専門家に掛かることですね.
   http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!