dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯医者を同じ月に転院すると健康保険に、何かと問題ありますか?
同じ月にA歯医者に行ったが、治らないので別の歯医者で診てもらうと言う事です。

A 回答 (2件)

転院となる場合には問題ないと思います。


しかし、複数のところで並行しての治療などとなると、問題視されることはあるかもしれません。
セカンドオピニオンという制度もありますが、セカンドオピニオンは健康保険適用外です。

ちなみにですが、歯科医や医師であればまだよいのですが、整骨院・接骨院といわれるところは柔道整復師による健康保険適用の治療がありますが、こちらはさらに厳しいものになっていたと思います。
医師などに認められた健康保険制度の例外的な形で扱われているので、ころころ変えたり、整形外科などと併用したりすると、使い方によっては問題になります
後に健康保険がきかなかったとして、健康保険団体が負担したであろう7割相当などの医療費請求を受けかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しく説明して頂いて助かりました!

お礼日時:2022/04/01 17:29

何の問題もありません


強いて言えば、1カ月に同じ医院に行くなら1回目だけ
保険証を持って行くけど、違う医院に行くとその医院の
1回目にも保険証がいるというだけです。つまり1か月に
保険証を2回持って行くことになります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!