
店員と客どっちが上だと考えますか?
というか、店員さんに感謝しますか?フェアだから感謝する義理はないと思いますか?
私は、サービスと対価の交換なので、この時点でフェアだと思います。
でも客は店員に何かをしてもらう側。コンビニやスーパーならレジしてもらうし、飲食店ならご飯作って運んできてもらう、美容院なら髪切ってもらう。
逆に店員は客にしてあげてる側。だから店員が上だと思います。感謝すべきは、「客→店員」
客としてレストランに行ったら、「作ってくれてありがとう、配膳してくれてありがとう」という気持ちでありがとうと言います。逆に、店員として働いているときは、やってあげてるという気持ちで動いています。
店員さんにお礼を言わない人が多くいますが、そういう人は「お金を払っているんだからやってもらって当たり前だ」と考えていると言うことですよね。
でも私は、やってもらって当たり前ではなく、自分のために動いてくれていると言う部分に感謝します。お金を払っているというのは関係ないです。
やってもらってる側、やってる側の関係性だから店員が上だと考えます。
みなさんの価値観を聞かせてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
店員でも客でも立場に関係なく対等ですから、相手に敬意を持って接します。
親しい友人や家族以外には丁寧語で話しますし、やりとりや、動作の区切りとして謝意の言葉を口にします。
まあ、これは社会的な態度の話です。
自分は○○してあげているんだから相手より立場は上、なんて考えている不遜な輩はただ見下すだけです。
No.3
- 回答日時:
よく言われる「お客様は神様です」の問題ですね。
本来、客と店員はサービスの提供と対価の支払いという事象で対等なはずです。
しかしながら、前述の言葉(ある有名歌手の言動)で客が優越と曲解されています。
私個人としては、生きていくということは、目には見えない様々なそして多くの人の手によって生かされている、と思っています。その人々に感謝の念をもって生きています。コンビニの支払いだけでなく様々な場面で軽く頭を下げ「ありがとうございます」と感謝の念を伝えています。
ご回答ありがとうございます。
そうです!お客様は神様はもっての外です。立場としては対等だけど、自分のために動いてくれた人に感謝するんですよね。

No.2
- 回答日時:
おお、確かに。
日本における上下関係に疑問を抱いたことがありますね、私も。
店員さんは、お金をくれる客に、ありがとうございました、と言うけど、これが基本的なパターンとして、
学校の教師や、医者、神主さんは、生徒、患者、参拝者からお金をもらえるのに有り難うございます、と言われる側。
高速道路の料金所では、ドライバーがお金を払うのに、料金所の人に有り難う、と言う人が多い。
どちらの立場でも有り難うと言う人もいますよね、質問者さんのように。
私も、立場は平等だと思いますよ。伝統として、商人は客に感謝し、特別な技能と認められた職種の人は、お金をもらうのに、感謝される側になってますね。
職業に貴賤無し、という言葉があるのだから、みな対等で平等だと思います。
ご回答ありがとうございます。
私も同じこと思ってました!立場は平等です!医者と患者の関係と、店員と客の関係は同じだと思います!
そこに違和感を持っていました!医者や教師と同じように、お金を払っていても、してもらってる側はお礼を言うべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 態度の悪い店員に言い過ぎてしまいました 以前、旦那と初めて行く薬局へ買い物へ行った時 最初私は車で待 6 2022/03/28 16:21
- 知人・隣人 スーパーの店員冷たっ!と思ったことです。 多分、60代後半?くらいの夫婦らしき2人がレジ待ちをしてま 5 2022/05/07 17:42
- その他(悩み相談・人生相談) 今日寿司を食べに行ったんですが、 会計待ちのお客さんが店員に向かって いつまで待たせんだよこんだけ俺 7 2023/03/22 22:15
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 態度の悪い店員のせいで気分が悪くなります。 何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないのでしょうか 7 2022/10/14 10:43
- いじめ・人間関係 タメ口、上から目線の店員ってイラってしませんか? 中学生の息子とスーパーで買い物おえて、息子がカート 14 2022/11/06 07:00
- いじめ・人間関係 タメ口、上から目線の店員ってイラってしませんか? 中学生の息子とスーパーで買い物おえて、息子がカート 8 2022/06/07 14:42
- キッズ・子供服 タメ口、上から目線の店員ってイラってしませんか? 中学生の息子とスーパーで買い物おえて、息子がカート 10 2022/05/23 06:16
- 知人・隣人 どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・ 1 2022/11/07 22:59
- 知人・隣人 どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・ 3 2022/10/23 11:52
- 知人・隣人 どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・ 2 2022/10/19 15:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、日本で客に「お釣りいら...
-
店員の対応について
-
店員と客は友人にはならない??
-
バイト先の店長に、 シフトの日...
-
アルバイトが店長に一緒に働き...
-
飲食店でお客さんが席で飲み物...
-
回転寿司のチェーン店で タッチ...
-
LINEでバイトを辞めることを言...
-
バイトの希望休、何日から多い...
-
職場に好きな人がいます。この...
-
マクドナルドで30分待たされま...
-
英語で「コーヒーをどうぞ」
-
仕事ができない 一年経ってもま...
-
注文したものと違うものがきた...
-
こんなはずじゃ・・・。ゴキブ...
-
英語で”5個単位で”とはどうい...
-
バイト先のことについて。 私は...
-
支払い忘れたのに気づき
-
バイト先に苦手な人がいて、シ...
-
<至急>飲食店バイトをしている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、日本で客に「お釣りいら...
-
消えた100円問題は何故あの...
-
店員と客は友人にはならない??
-
お店で店員さんと客なら通路を...
-
電気店店員の敬語について
-
飲食店での電話について
-
カフェの入り方
-
都内のとあるコンビニで、店員...
-
店員が客を挑発して、客が暴行...
-
「生一つ持ってきて」は客の横...
-
店員が余計なことを言ってしまって
-
店員にキレてるクレーマーに対...
-
なぜ接客業は…
-
レジに店員がいない
-
買うと店員にありがとうと感謝...
-
コンビニ店員って自己判断でき...
-
商法、営業法、司法、国立法の...
-
スーパーのセルフレジで、うっ...
-
私、ある娯楽施設でそこの店員...
-
外出はいつも一人行動という人...
おすすめ情報