
NISAやiDeCoなどの投資を親に大反対されます。
こんにちは、社会人1年目の20歳です
最近自己投資としてビジネス書や投資の本を読み、YouTubeで学んで少額から勉強も含めて投資を始めて1年経つのですが、ですが親から大反対されます。
理由は、投資は失敗したら終わり
たった数十万からではできない。
株やETFは危ないなど典型的な無知なのですが笑
投資信託やetfもよくわかってくれません
自分の説得力が無いのか全くいいよと言ってくれません。
そこで親を説得するためにはどうすればいいか教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに10万円ぐらいですか利益は出ます
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
少額で勉強してコツを掴むのはいいと思います
日本人はバブル崩壊で日本株で損してるのでそのようなことを良います。
まぁ米国株で積立ニーサが最強なのでそれを満額してから普通の投資を少額ですると良いです。
積立ニーサは安定性抜群な上に投資期間が長く、複利の力を最大限に発揮出来ます。さらに毎月定額は安定性があり定石です。
米国ファンドの株で積立して放置するのが正解です。
No.2
- 回答日時:
社会人なら親の承諾は不用だと思いますが。
日本人は欧米人より金融リテラシーが低いと言われてるので、知識がない人にいくら解いても無駄ですよ。
信用取引や先物取引等の証拠金取引に手を出さなければ借金背負う事もないので、自己責任ではじめたらいいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資信託で教えてください。54...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
投資信託
-
nisaやるのに証券会社なんかに...
-
500万円あったら、どのように資...
-
どうして投資で失敗するんでし...
-
投資信託ってある程度の額を積...
-
新NISAをやってる人って少ない...
-
投資信託していて、全部売却し...
-
終身保険かNISAか
-
不動産投資はいいですか
-
トランプ関税で、これから大阪...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
投資信託の利息は、月ごとと年...
-
物件の購入と投資
-
貯金500万円あります、積み立て...
-
インデックス投資つまらない説
-
信託銀行について
-
3ヶ月くらい投資信託にちょこち...
-
相互関税に向いてnisa解約、再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
投資信託で教えてください。54...
-
投資信託
-
相互関税に向いてnisa解約、再...
-
投資信託していて、全部売却し...
-
投資信託について。
-
アパート建築について教えてく...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
-
新NISAで投資するなら、オルカ...
-
【投資信託・信託財産留保額】...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
皆さまNISAで資産運用してますか?
-
投資信託ってある程度の額を積...
-
投資信託について
-
オルカンは大丈夫でしょうか
-
年利20%は利益が出るからとか言...
-
500万円あったら、どのように資...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
貯金500万円あります、積み立て...
おすすめ情報