A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
日本語は、世界でも稀な、膨大な話者人口を擁する「孤立言語」です。
つまり、比較言語学では、似た言語がまったくない言語です。従って、紀元7世紀でも8世紀でも、紀元前2世紀でも、日本語が中国語の「方言」のような言語であったことはありません。(それ以上に遡ると、おそらく混成言語としての日本語の起源問題が関係して来るので、当時では「孤立言語」ではなかったかも知れませんが、それでも、中国語とはまったく別系統の言語です)。
No.4
- 回答日時:
その可能性はない。
日本では封建時代、国が違うと言葉が違ったという。
山一つ越えても方言が違ったという。
人の移動が困難だったからである。
言葉の共通度は人の交流の度合いを大きく反映する。
スイスでも同じような事情がある。
村ごとに言葉が違ってくるという。
なにしろ村と村を隔てるのはアルプスの高峰と氷河である。
中国と朝鮮の地理的距離も相当のものだが、日本となるとさらに絶望である。
大陸と日本の間には広大で、しかも海流が強く嵐も度々発生する海がどんと通せんぼしている。
No.3
- 回答日時:
文法などを見ても、中国語と、朝鮮語や日本語は全く別の言語であることが分かります。
また中国語と一口で言っても、現在の中国でも5つくらい(細かく分ければ13くらい)の全く別の言語が使われていたりします。ちなみに、それらの別言語も”漢文”というツールで意思疎通を行うことが出来ました。日本人も読み下しという手法を開発し、”漢文”を読みまた書くことで全世界(当時)の人とコミュニケーションを取ることが出来ていたのです。
2つの言語がどちらも使われるような地域、あるいは環境で育ったり、仕事などで使わざるを得ないような人というのは居て、通訳という特殊技能を活かしたことを行っていたのでしょう。
No.2
- 回答日時:
漢字文化圏ですからね。
朝鮮と日本の教養人は、中国語を話せなくても漢文の読み書きができました。だから筆談でコミュニケーションしてました。
ちなみに、この事情は中国でもkなり同じことです。中国国内は地域によって、今でも発音がかなり違います。日本の方言をもっとひどくした感じですね。だから中国人同士でも筆談することが、特に昔は多かったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 韓国語 朝鮮人と日本人 1 2022/06/28 16:48
- 世界情勢 しばき隊は北朝鮮人民解放軍の便衣兵である」と正式に認めている 在日韓国人とはなんなのさ? 私は普通の 2 2022/08/16 10:07
- 日本語 言葉の決定権 10 2022/05/13 19:07
- 韓国語 韓国の被差別職業 6 2023/07/15 11:19
- 伝統文化・伝統行事 例え独裁者でも政権を持つと人民のことを心配しますか? 1 2022/10/30 19:22
- 政治 日本には朝鮮系日本人の国会議員がかなりの数いて、中国系日本人の国会議員は少ないです。 近年は中国から 4 2023/08/06 07:35
- その他(ニュース・時事問題) 中国人と韓国人が日本人から見てどっちも否定的に見られるのは、中国に朝鮮人がいるからですか…?日本人が 4 2023/08/28 02:06
- 歴史学 東洋の古建築(日本建築、朝鮮古建築、中国古建築)の3Dモデルを作成しようとしています。 しかし、私は 5 2022/10/08 17:14
- その他(ニュース・時事問題) なぜ、無産の民(共産主義者)が、朝鮮の統治を任されたのですか? 0 2022/08/05 14:49
- 倫理・人権 在日朝鮮人 9 2022/03/30 22:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護の申請で原付が許可さ...
-
こんにちは、日本語勉強してる...
-
どちらにしようかな?
-
交差点の黄色の横断旗って最近...
-
巨乳が多い地域はどこですか? ...
-
小さな川の中の、段差は何のた...
-
地元の小さなお祭りについて 私...
-
福岡市
-
自ら首吊りという形で命を絶つ...
-
町内会費から寄付金を一括支払...
-
自治会の役職手当等は課税の対象?
-
半年前まで回覧板が来ていたの...
-
町内の清掃日、不参加罰金制度...
-
自治会組織の役員と会計監査に...
-
町内会費を払っているのに自治...
-
スカウトマンでも本気で恋って...
-
自治会退会者の増加について
-
町内会費未払い
-
昔次郎長、今サッカー・・・
-
自治会への加入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護の申請で原付が許可さ...
-
降水確率60%、降水量0mmってな...
-
子供会に入らなければ登校班に...
-
巨乳が多い地域はどこですか? ...
-
電気管理技術者の収入は幾らで...
-
小さな川の中の、段差は何のた...
-
特定郵便局とは?
-
狼男や吸血鬼が銀の銃弾やにん...
-
質問です 例えばアメリカだとエ...
-
MSNのHPの天気予報の所
-
アクセスのクエリ、リストボッ...
-
1976年(昭和51年)の成人式は...
-
地方産業、地域産業、地場産業...
-
福岡市
-
市民運動、市民活動、住民運動...
-
違いについて
-
自治会を脱会することに理解が...
-
地域おこし協力隊って必要です...
-
グーとパーやグーとチョキなど...
-
南海トラフの予言って本当なん...
おすすめ情報