
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
月当たりの時間外労働時間の事でしょうか。
ならば「労働基準監督署」に相談することを強く薦めます。
年度末という事ですので、年間を通しての時間外労働時間の事でしょうか。
であれば、まあ、そんなもんです。
新しい年度になったら毎月30時間以内になるよう、労働負荷を考慮しながら注意して仕事を選びましょう。
・・・余談・・・
かつてその手の制限が無かった頃、月に200時間を超える時間外労働を3カ月ほど体験しましたが、
あれは危険です。
一瞬ですが集中力が ”プツッ” と途切れますからね。
月当たりの時間外労働時間であれば、洒落にならないので「労基」を頼ることを強く薦めます。
No.4
- 回答日時:
明らかに過重労働です。
>他の人たちは100時間から150時間しています
200時間働いていると思われる人もいます。
そんなふうに、過重労働を容認しているような職場は、ブラック職場の典型で、一番いけません。
早く転職されたほうが良いです。
No.3
- 回答日時:
その会社に居たら長生き出来ないかもですよ。
給料よりも健康優先!まずは転職がおすすめします。自分も百時間は経験あるけど、多忙な一時的にです。身体は悲鳴あげてるでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 新卒でもうすぐ1年になりますが、辞めたいです 残業80時間から100時間で辛いのは甘えですか? 他の 3 2022/03/31 17:27
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- その他(法律) 特別条項付36協定を結んだときの残業の限度回数について 2 2022/12/04 15:49
- 会社・職場 会社の残業時間 新人教育について 1 2023/07/27 21:08
- 転職 転職初日で辞めたい。甘えでしょうか?ブラック企業な気がしてきました。 8 2022/07/02 01:39
- 労働相談 当直勤務の時間外について。 今年の4月から新しく社会人になった者です。 私の職場では当直勤務があり、 4 2022/05/15 17:03
- 正社員 正社員 新卒 今年入社したものです。 朝の8時間から21時 11時から23時 ほぼ毎日のようにシフト 6 2023/06/15 19:35
- 事務・総務 2つの事務ならどちらに応募しますか? ①社団法人の事務 175000の給与、ボーナス4.5、昇給あり 4 2023/03/16 12:26
- その他(ニュース・時事問題) 奴隷労働が横行する日本。企業こそが犯罪者であり、この国をダメにしている元凶ではないか? 5 2022/09/25 09:08
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション管理人について
-
2ヶ月で前職に出戻り希望して...
-
転職考えています。
-
50歳手前で奇跡的に事務職に...
-
転職についてです。 以前の職場...
-
転職します 正社員の運送会社で...
-
AV会社を辞めるべきか否か
-
職場で2人きりの時と、周りに人...
-
職場で、あの2人いい雰囲気だな...
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
職場の男性が私と話していると...
-
第三者から見て両想いの男女の...
-
ある日突然、職場の同僚の女性...
-
職場の女性と休日にもLINEする...
-
不採用の人には面接で職場見学...
-
全ては女性によるセクハラを装...
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
PCを教えてもらう時 密着され...
-
胸が大きくて顔の可愛い女性は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ヶ月で前職に出戻り希望して...
-
障害者雇用で時給1350円。...
-
可愛い子が多い職場で働くと楽...
-
乱気で転職大丈夫でしょうか?
-
公益法人から民間企業へ転職さ...
-
社内ニートになってしまいまし...
-
AV会社を辞めるべきか否か
-
今の職場で自分が冷遇されてい...
-
50歳手前で奇跡的に事務職に...
-
結婚で遠方に引っ越したので、...
-
社内恋愛失敗による転職理由
-
皆さんの職場にも言い方や態度...
-
優しい人たちの職場で働きたい...
-
社会人5年目の者です。 現職の...
-
家から徒歩5分の近場に転職した...
-
転職、短期離職が複数回
-
ここで転職についてよく相談し...
-
いい加減退職するべきでしょう...
-
仕事や事をやる前から、否定す...
-
アンケートです。 転職するべき...
おすすめ情報