
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
市場にばらまく方法が問題です。
たとえば公共事業のような形や、大量に国が何を発注して消費するなどの方法をとれば社会にお金が回りますが、それは秘密にはできません。
なので「市場にお金をばらまく」のはやり方をうまくやれば経済はよくなりますが、景気をよくできるぐらい大量のお金をばらまくのを秘密にするのは無理です。

No.3
- 回答日時:
具体的に誰がどのように市場に出す?
昔から私は質問してましたが納得のいく答えを貰っていません。
質問内容は、市場は火事や災害自然消失などで通貨は毎年減っています。
その分日銀は印刷して供給しないといけません。
その供給方法ですが、銀行にただで渡すわけには行きません。
政府が使うといっても予算化してない現金をどう使うのか?
古い通貨との交換では実質増にはならないし、貸し出しでは戻りがあるわけだし・・??
No.1
- 回答日時:
現実に流通する通貨が増えるのでインフレになり、経済が混乱するだけです。
1万や2万円なら何の変化もないでしょうが、変化が無い程度の量なら経済も変わらないし、経済を良くしたい、つまりは変化させたいなら変化するぐらいの量、兆ぐらいの量が必要でしょうから、それだけ余分に流れれば形式など関係なく実態として影響が発生し(させるわけですから)混乱して、結果としてたぶん悪化するでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 れいわ新選組 山本太郎、、 景気対策 とにかく、景気を良くする事 赤字国債を、現在の倍以上発行する 12 2023/04/24 08:03
- 経済学 通貨を増刷すると必ずインフレになるというのは迷信では? 3 2023/04/10 18:45
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- 経済学 ミクロ経済に関するものとマクロ経済学に関するものとに分類せよ。 a.自動車の排気ガスに対する政府規制 2 2023/02/06 08:45
- 経済学 均衡価格の求め方について教えてください 10 2022/12/23 13:25
- 外国株 アメリカは、トランプになれば 中国をドル建て決済スイフトから 外すつもりですか? アメリカは、中国潰 1 2022/05/14 17:29
- 経済 米先進国はコロナ対策で通貨を刷りまくり平均時給2000〜4000円 日本だけ給与上がらず物価だけ1. 7 2022/06/03 09:27
- 経済 最近、再開された日韓の通貨スワップって、韓国が経済破綻したら日本は大損ってこと? 6 2023/07/14 13:01
- 経済 日本・世界の来年の景気 5 2022/11/27 22:34
- 経済学 国債と偽札の違い 4 2022/11/02 16:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界統一通貨
-
【金融】なぜギリシャは自国通...
-
通貨発行益
-
国際的な通貨 ハードカレンシー?
-
誰にもわからないように国が札...
-
円高と海外旅行(発展途上国)
-
ドル高で輸入が大変という話が...
-
euに加盟していなくてユーロを...
-
【日本の通貨流通高】グラフ ht...
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
日本国の呼称
-
旧日本軍の良民証ってのは、ど...
-
Abemaテレビで 今 好景気だと言...
-
復興債の日銀引き受けと償還に...
-
株式の額面と価格(本の記述の...
-
役人、政治家ドヤ顔「新紙幣が...
-
確率付き条件がある値の標準偏...
-
今の日本で、結婚して子供を作...
-
【最低賃金が上がって若い子た...
-
山上徹也は将来1万円札の顔に成...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報