dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆうちょはATMで自分の金引き出すのに110円とられるんですが
それは他の銀行とかでも同じなんですか?それともゆうちょだけですか。

A 回答 (6件)

ゆうちょのATMは自社店舗や郵便局内設置のATMは、休日、夜間でも無料です。


硬貨を出金する場合に硬貨手数料が必要です。

ゆうちょATMでもファミマやショッピングセンターに設置されているATMは休日、夜間などが有料です。
こちらは硬貨の出金ができません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!

お礼日時:2022/04/01 19:50

ゆうちょのATMでは硬貨を含む場合が有料、紙幣だけだと手数料無料です。


ファミマもゆうちょの緑色のATMが置いてあれば無料だったはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2022/04/01 19:46

多分、休日などの場合では?


自分は年金振込してくれれば無料と言われて、休日も無料です。

最近セブン銀行でも無料です。
https://www.sevenbank.co.jp/personal/netbank/kno …
多分、お客増えたら、また有料化でしょうが^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ普通の日の日中です。郵便局が開いていたんですから。

お礼日時:2022/04/01 19:43

時間帯や曜日によります。


引き出した時の時間や曜日は、手数料を取られる時になっていませんか?

他の銀行でもそれぞれのルールがあるので、それをみて手数料のかからない時間帯や曜日を選んだら良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

調べて見ましたら基本的には無料だけど一部の郵便局では有料となってました。どうも僕の所はその一部になってねみたいです。

お礼日時:2022/04/01 19:49

ゆうちょ銀行のATMなら取られないはずです。


他行ATMやコンビニATMだと取られます。
以前は提携ATMの時間内なら掛からなかったんですが、今はかかっちゃいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕ゆうちょなんです。ゆうちょ取られるようになったんですよ割と最近。自分の金引き出すのに何で金払わないかんのか馬鹿らしいと思いましてね。

お礼日時:2022/04/01 19:42

他行も時間外、休日は取られます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/01 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!