
質問です。
一人暮らしの27歳男性です。
年々、様々な調理器具が飛躍的な進化を遂げているじゃないですか。
皆さんの家庭ってそういう調理器具に全任せにしていますか?
それともアナログの手料理を貫いていますか?
そういう調理器具を買って使って一切の料理を機械に全任せするのもいいかもですが、例えば災害とか何かしらのトラブルで機械やインターネットが使えなくなって、今まで機械任せにしておいた分の付けが回って来たのか、料理の仕方、包丁の握り方さえ分からないってなる時のことを考えると、少なくともいくつかレシピを身に付けて自分の力で作れるようにした方が良いのかなーと思いまして。
また、人に「料理ってしますか?」と聞かれた時、
「はい。機械に全任せしています」
と
「はい、昨日丁度生姜焼きとハンバーグを作りました」
では印象が全く違うじゃないですか。
そういう彼氏(or彼女)もしくは夫(or妻)になる人が料理が全くできなくて機械任せにしていると知ったらどう思いますか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「機械まかせ」と言っても、結局食材を選ぶのも皮をむいて切るのも調味料入れるのも全部手作業です。
みじん切りだけはフードプロセッサーでいけますが、乱切りやいちょう切りは無理だし、どんな切り方をするかの選択も人間ですよね。
機械がやってくれるのって、ほとんど火入れの部分だけじゃないですか?
だったら、例えホットクックやオーブンレンジを使っていたところで「機械まかせにしています」じゃなくて「昨日は○○を作りました」って答えになると思います。
料理できない人って、機械まかせで作ることもできない人ですよ。
私はお金と置き場所の都合でホットクックも圧力釜も使っていませんが、例えば「ピーラーで皮をむくのはどう思いますか?ピーラー任せにしていると知ったら…」とは思いません。
もっと言えば、昔の人は炊飯器も使ってなかったけど、今は炊飯器使うことは全く手抜きとは思われてないし、炊飯器が使えなくなることの想定ってそこまでしなくていいですよね。
No.2
- 回答日時:
金がかかるし
普通に煮たり焼いたり炒めたりするでしょ。
貫くってほどでもない。
機械任せでもいいんじゃないの。
でも最近はキャンプ流行ってるし
焼いたり炒めたり蒸したりって
特別なことではないと思いますよ
No.1
- 回答日時:
収入によると思います。
高収入の人なら、電気代(オール家電)など気に成らないでしょうから、
全部、電気・ガス、全自動調理器具で、済ませて良いのでは。
収入が平均以下なら、自分で料理した方が無難でしょうね。
震災、戦争になったとしても、自分で調理できるだろうし。
※旦那、奥様などは、それは人によるのでは、
私は、基本的に自由(相談・妥協点)が良いと考えていますが。
食事に関しても、奥さんが焼肉で、私はインスタント品+野菜飲料でも問題ないです。
好きな物を食べる事の方が、優先されますね。
こうしなきゃいけないとか、そういうの嫌いですね。
臨機応変、自分なりの生活が好きですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事について質問があります 自分の次の工程の現場で機械トラブルがあり 生産がストップしました。 自分 1 2023/01/25 17:45
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- その他(生活家電) 家電の進化を望まない人はいますか? 8 2023/06/03 00:43
- 食器・キッチン用品 フランス料理人て、自宅にまではフレンチ用調理器具を置かないものですか? お店で充分なのか 7 2022/04/11 07:27
- その他(悩み相談・人生相談) 36歳の技術系社会人です。 修士課程まで物理学専攻ということもあり、gooの物理学の質問に懇切丁寧に 2 2023/07/16 22:23
- その他(IT・Webサービス) 今日、料理を検索、料理のサイトを見たのですが、アプリが入っています。私の操作ミスでしょうか 1 2022/09/23 21:57
- 車検・修理・メンテナンス ONODANI Dynamax B7Ⅲ Wluce という機械について 2 2022/11/13 12:04
- テレビ 個人家庭用の地デジ再送信機って存在しますか?? 家の地デジ八木アンテナから繫がっている壁のテレビアン 4 2023/01/20 18:04
- その他(結婚) 結婚の覚悟 13 2022/10/25 16:16
- 会社・職場 人間関係が転職理由って。。。 甘いでしょうか? 社会人歴13年 2社目1年半になります 今の製造の仕 9 2023/01/26 08:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
「かも」、「ダック」、「あひ...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
いい年して料理が作れない女で...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
天丼の関西風と関東風のちがい
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
料理中、火から目を離してはい...
-
VOLKSのステーキのソース
-
茹でた肉を冷水にとるのはなぜ?
-
カマとアラの違いって?
-
ごぼう80gってどのくらい?1/2...
-
いか(さしみ用)といかのワタ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報