
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>偏微分方程式論は常微分方程式論を包含しているんでしょうか?<
●意味不明ですが、偏微分方程式論の中に常微分方程式論はあり
ません。
>多変数が偏微分方程式論、であれば、1変数の常微分方程式論は含んでいるような<
●違います。各「論」の書籍があるので読んでみるとよいでしょ
う。ただ、常微分方程式の結果は偏微分・・で使ったりします。
No.1
- 回答日時:
空間の幾何学とは別に平面の幾何学があるのと同様かと。
それに偏微分方程式の解は常微分方程式を解いて求める場合が結構あるようなので、常微分方程式論と言うのは偏微分方程式にとっても重要です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
二次方程式の解の書き方
-
虚数
-
重解とは??
-
判別式はyにおいても使えますか...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
【問題】 2次関数 f(x)=x^2−2ax...
-
高校数学の問題です! 2次方程...
-
-a(a-1)>0の解が0<a<1になる途...
-
【数Ⅰ】次の2次方程式が重解を...
-
異なる4つの解
-
こんなことある!?
-
A*アルゴリズムについて
-
解なしと実数解なしのちがいは...
-
2次不等式X^2+MX+M<0が実数...
-
2次方程式が実数解を持つ範囲
-
お願いします!(>_<)【高2数学】
-
なんでx軸と接しているところが...
-
3次と2次の方程式の共通解
-
なぜ「異なる2つの実数解」と書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでx軸と接しているところが...
-
【問題】 2次関数 f(x)=x^2−2ax...
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
なぜ「異なる2つの実数解」と書...
-
判別式はyにおいても使えますか...
-
2次不等式X^2+MX+M<0が実数...
-
x^2+12x+m=0において、2つの解...
-
2次方程式でX^2-3x+2k=0 が...
-
共通解の問題についてです。こ...
-
二次方程式の解の書き方
-
解なしと実数解なしのちがいは...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
高校数学についてです。 以下の...
-
「解せません」という表現
-
二次方程式x^2+2mx+2m+3=0が異...
-
高校数学の問題です! 2次方程...
-
重解とは??
-
【数Ⅰ】次の2次方程式が重解を...
-
3次と2次の方程式の共通解
-
数学Ⅲです。 f(x)=2x+ax/(x^2+1...
おすすめ情報