
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
あなたの意見が全面的に正しいと思います。
彼の意見には、全く同意できません。
>90度以上開く冷蔵庫を買えば問題ない
冷気が逃げます。開けるのは最小限がよいです。
>右利きだから右開きの方が使いやすいと言っていました。
逆でしょう。
我が家には冷蔵庫が2台あり、設置場所に応じて、右開きと左開きを使い分けています。
全く意識していませんが、
右開きドアは、右手でドアを開けて左手で物を取り出します。
左開きドアは、左手でドアを開けて右手で物を取り出します。
重い物を取り出す場合、女性は利き手で取り出せるほうが良いと思います。
No.8
- 回答日時:
左開きドアの冷蔵庫はまさにこの配置状況のために用意されています。
ここで左開きを選ばないのならその存在意義がないと言っても過言ではありません。上の図のように右開きドアを大きく開けるというのは、シンクに被ってしまいどう見ても使いにくそうですね。
No.7
- 回答日時:
自分の所は図と同じ配置で扉も当初同じでしたが、ドライバー1本で扉を反対の方向から開けられるように設定して、扉を開ければスムーズに冷
蔵庫の物を取り出せるようにしましたNo.6
- 回答日時:
絶っっっっっ対に、キッチンからの取り出しやすさを重視(=貴方の意見)すべきです。
絵のような向きでは、料理中の効率が悪すぎます。
90度以上開けるって、それじゃシンクにも被ってて邪魔くさいし、開けるのは最小限の方が冷気が逃げずに節電にもなりますし。
冷蔵庫の扉を開けるくらい、複雑な動作でもなんでもないのだから、利き手じゃなきゃってことはありません。
No.5
- 回答日時:
>左開きの方が取り出しやすく、正面に回り込まずとも食品を取り出せるので効率的でいいと思った
正解です。そのため右開きと、左開きがあるのです。
圧倒的に奥さんが使うので、私の使いたいようにしてと、
主張しましょう。
No.3
- 回答日時:
右利きなら左手で扉を開けますから、左開きだですよね。
また、開く時は基本的に下部の窪みを持って開く事が多いです。
利便性に関しては主様の考えの方が正しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫のドアがフレンチドアではなく右・左開きタイプのドアでも、転居先でも問題なく使えるかどうか 7 2022/07/21 09:39
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫を処分するか 悩んでます 会社の寮 レオパレスみたいな物件で冷蔵庫がついてるとは 聞いてません 3 2022/12/04 10:16
- 引越し・部屋探し 【冷蔵庫搬入の幅について】 引っ越しをします。 冷蔵庫をかおうと思っています。 急ぎです。 価格は安 2 2023/06/15 19:12
- 冷蔵庫・炊飯器 こんにちは。 たくさんのご意見を参考にしたいので、皆様お願い致します。 引っ越しをするにあたり、冷蔵 2 2022/09/23 17:35
- モテる・モテたい 男性陣に質問です。好きな人や付き合っている彼女の冷蔵庫の中身が酒だらけだったら引きますか? 4 2022/04/20 18:37
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の下側の部品 冷蔵庫の下にマットを敷きたくてひとりで冷蔵庫を移動していたのですが、1個だけ部品 4 2022/08/29 17:39
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉が勝手に閉まる 4 2022/09/22 10:50
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫 AQUA 故障 AQR-361E 今朝、冷蔵庫を開けたら、氷が溶けて、冷蔵、冷凍共に冷蔵機能 2 2022/06/23 11:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排熱(熱)量の少ない冷蔵庫は?
-
キッチンの横に置く場合の冷蔵...
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
家電、保証期間内の修理で故障...
-
茹でたブロッコリーを冷蔵庫に...
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
引越で中古の冷凍庫を横にして...
-
冷蔵庫の側面が冷たくなる
-
緊急!冷蔵庫を横にして運びたい...
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
引っ越しで横にして運んだ冷蔵...
-
質問です!急ぎです!! サーテ...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンの横に置く場合の冷蔵...
-
冷蔵庫を10秒間開けっぱなしに...
-
2Lペットボトル一本が入る冷蔵...
-
食洗機(卓上型)の買い替えに...
-
45Lの冷蔵庫からこの75Lの冷蔵...
-
部屋にミニ冷蔵庫を置いている...
-
冷蔵庫
-
空っぽの冷蔵庫の通電の電気代は?
-
1986年製の冷蔵庫をいまだに使...
-
排熱(熱)量の少ない冷蔵庫は?
-
来年で13年目の冷蔵庫がありま...
-
冷蔵庫について
-
小型冷蔵庫はいつでもコンセン...
-
冷蔵庫について
-
冷蔵庫の買換えは何年くらいで?
-
12年前の冷蔵庫は買い替えす...
-
炊飯器の光熱費と炊飯時間
-
冷蔵庫について。 冷蔵庫を買っ...
-
冷蔵庫って何年くらいもつの?
-
家に、冷蔵庫があるのですが
おすすめ情報