
会社が規定の距離にも関わらず、自宅ー駅間の交通費(バス代)を支払ってくれません
「3 路線バスの通勤利用にあたっては、居住地より最寄駅までの距離が1.5キロメートル以上である場合に限り認める。」となっています
Google mapで計測すると、1.3〜1.4kmと出ますが、歩行距離のアプリで計測すると、1.5〜1.6kmになります 住まいは団地ですが、玄関から駅改札までの距離を正確に計測してますが認めてくれません
団地に住んでいますが、会社は団地の敷地から駅までなのでと言ってきました 規定にはそのような事は書いていません
敷地の境からだと200mの差が出てきますし、何を基準に却下されたのかの明示もありません

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
昔は確かめようがないので自己申告でほぼ通っていましたが、パソコンで使用できる地図ソフトが発達するようになると、それを使って算定するのが一般的です。
例えば、自分の場合はやや遠回りになるけど空いている裏道で通勤したほうが早く着くのでそちらで申請して日常的にも使っていますが、地図ソフトでは渋滞する最短の大きな道を必ず出すので、そちらが公式な通勤経路となっています。
No.4
- 回答日時:
>何を基準に却下されたのかの明示もありません
>Google mapで計測すると、1.3〜1.4kmと出ます
会社側が言ったことじゃないのかもしれませんが、少なくともGoogle mapを基準にすれば不支給であるのは妥当であるという事でしょう。
先の回答にもあるようにあくまでも会社の基準であって、皆が同じ条件の下で支給しているなら問題はありません。
また、実際の通勤経路で計算する必要性も無くGoogle mapによる最短距離を採用すると決めているなら不公平は無いので問題は無いと思います。
むしろ、貴方の主張を認める方が不公平になるかと思います。
No.3
- 回答日時:
歩行距離じゃ、道路を横断したり斜めに歩くだけで延びてしまいます。
それを正確と主張する方が無理があるでしょう。また、基本は直線距離です。以前はグーグルマップなんてものは無かったので。
「距離」とだけあるなら、順当な解釈は直線距離です。経路距離で測るところは少ないんじゃないかな?
会社の言い訳もおかしいけどね。
No.2
- 回答日時:
>何を基準に却下されたのか
Google mapなんじゃないんですか?
全員が同じ歩行距離アプリを使う訳にいきませんし、同じ基準とするなら全員Google mapでの計測を優先するのならむしろ公平のように思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 壁際(野外)での騒音計測について 1 2023/04/20 16:55
- 会社・職場 長期の出張費について 3 2022/12/01 09:37
- 地図・道路 通勤で2km以上(最短距離)でなら専用駐車場が借りれるのですが 通勤経路で、勤務地から家まで測ると 2 2022/04/08 23:01
- 電車・路線・地下鉄 交通費申請のルートについて質問お願いします。 自宅から最寄り駅の阪急A駅までは徒歩5分以内です。 以 5 2022/04/08 02:03
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 内臓疾患を伴ってて、通勤電車の長距離立ち乗りが大変だからって席を譲ってほしいときの対応 3 2022/04/28 22:14
- バス・高速バス・夜行バス 東京都内の私鉄で超短距離利用者が減っているのは或るパスですか? 1 2023/05/28 13:52
- 団地・UR賃貸 【団地・集合住宅マニア】埼玉県行田市にある集合住宅の場所を探しています 1 2023/07/20 17:43
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- その他(交通機関・地図) 最寄り駅まで1km弱の距離で歩かずにバスに乗る人はどれくらいいるのと思いますか?坂はなく平地の場合で 2 2023/03/14 17:55
- 出会い・合コン マッチングアプリ 初デート 7 2023/08/14 04:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達の会社が自宅から最寄駅まで1.5キロ以上ないと交通費のバス代を請求できないという社内規定があり、
その他(就職・転職・働き方)
-
微妙な距離の通勤手当の支給について
財務・会計・経理
-
通勤手当は何キロから出ていますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
2km以内の交通費が支給されない
その他(法律)
-
5
交通費費を支給する際の通勤距離の判定
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
通勤経路をわざわざ遠いところで書いてくる人はやはりお金ほしさにやっていますよね。 調べれば分かること
会社・職場
-
7
通勤距離2キロ以内は、出しません。
その他(法律)
-
8
すみません。 焦ってます。交通費の不正受給についてご相談させてください。 職場まで、歩いて行ってるの
会社・職場
-
9
通勤手当で片道2キロ以上で交通費支給とあるのですが、これは行きの分しか出ないということでしょうか?
バス・高速バス・夜行バス
-
10
会社から定期代を受け取り、別ルート(支給より高いルートなので、自腹を切る)で購入した場合問題になりま
電車・路線・地下鉄
-
11
狭い道を通りたくないからという理由で遠回りで通勤経路書いていいと思いますか? 通勤費を余分に貰ってい
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家でも団地と言えますか?
-
団地の違法駐車よくある?
-
微妙な距離の通勤手当の支給に...
-
彼の実家が団地でした。
-
団地が貧乏だと言われる理由を...
-
「団地みたいなマンションだよね」
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
民度が高い低いという言い方は...
-
東京都練馬区の光が丘ってどん...
-
団地住みの友達に偏見をもって...
-
団地内で駐車してはいけません...
-
団地アパートで三輪車等を管理...
-
彼氏が1人っ子、団地住み、片親...
-
今時、画像にあるような警報器...
-
団地のように、タワマンの敷地...
-
UR団地に住んでいます。 一年分...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
団地育ちについて。 私自身は持...
-
板橋区の高島平団地における高...
-
団地に入居して直ぐ嫌がらせす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼の実家が団地でした。
-
一軒家でも団地と言えますか?
-
市営住宅に住む予定なのですが...
-
東京都練馬区の光が丘ってどん...
-
団地のように、タワマンの敷地...
-
団地内で駐車してはいけません...
-
微妙な距離の通勤手当の支給に...
-
奈良・「鶴舞東町」の跡地
-
板橋区の高島平団地における高...
-
団地アパートで三輪車等を管理...
-
現在日本一のマンモス団地は?
-
団地が貧乏だと言われる理由を...
-
団地住みの友達に偏見をもって...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
旦那の実家が団地の人いますか...
-
今時、画像にあるような警報器...
-
彼氏が1人っ子、団地住み、片親...
-
網戸の値段と購入方法
-
トイレのカギの閉め方が分かり...
おすすめ情報