dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。私は4月から高校生になります。
実は私は歯槽膿漏を患っており、口臭にとてもなやんでいます。
歯みがきは毎日かかさずやっています。それでも口臭がとれません。
このままだと、高校で友達ができないのではないかとすごく心配です。
歯槽膿漏と口臭を治す方法があったら、教えてください。
本当に悩んでます。

A 回答 (14件中11~14件)

口腔内の殺菌と消毒ができるトローチが薬局で¥500くらいでありますから、それをしばらく服用していれば口臭は改善できると思います。

    • good
    • 0

若年性の歯周病というのがありますが、本当に歯周病(所謂歯槽膿漏)と診断されたのでしょうか。


歯肉炎の状態であれば、正しいブラッシングを行って、口に中がきれいになっている時間を長くすれば
比較的早期に治癒します。
いくら頑張って歯磨きをしても、実際に磨けていなければ、よくなりませんし、
磨けていたとしても、磨いた後にすぐ食べたり飲んだりでは、その効果もなくなります。
口臭に関しても、その殆どの原因は虫歯か歯周病です。原因をなくせば口臭もなくなります。
もし受診されていないのであれば、受診されて虫歯の治療と口腔衛生指導を受けられることをお勧めします。
    • good
    • 0

歯石がつきやすい体質の人は歯槽膿漏になり易いというように、体質的な問題が影響するので、若いからといってならないというものではないようです。



ところでsunuchinさんは歯医者さんに入っているのでしょうか?口臭くらいなら良いのですが、歯を支える骨が溶けて歯を失うことにもなりかねませんのできちんとした治療を受けられることをお勧めします。

もしかすると数ヶ月に1度くらい通院して歯石除去などをしなければならないかもしれませんが、健康な歯には代えられません。口腔内のケアができれば、口臭もかなり抑えられるはずです。とにかく歯医者さんで診てもらってください。
    • good
    • 0

歯医者には通ってますか?


通っていないのであればまず通って、徹底的に治療すること。
通っているのであれば、原因などを聞いて、歯磨き指導や歯垢除去などをしてもらってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!