
先日ソーイング○ウスというお店にミシンを買いに行ました。
広告に載ってた¥9800という安いのにひかれてお店に行き
後日、家に説明を兼ねて商品を持ってきてもらいましたがかなり使いづらい・・・。
結局それから数日後、再度店に行きその他の商品の説明を受けて
高いミシンを買う方向になりました(まだ買ってない)
ところがこのサイトでソーイング○ウスは『安いミシンをおとりにして高いミシンを買わせる・・』というのが載ってて
そのやり方が細かい部分まで、全くいっしょだったのでちょっとそのお店に対して不信感を持ってしまいました。
しかしそのお店以外でミシンを買うと買うとなるとどこに行けばよいのでしょうか?
電気屋さん?デパート?どこに行けばあるのでしょう?
私はそれ程裁縫が得意ではなく、直線縫いがメインになると思うので
それ程高機能ではなくていいと思っています。
そうなると相場はいくらぐらいになるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
ミシン選び。(何所で・どんなもの)は、本当に迷う事ばかりですね。
自分の、利用頻度に応じたミシン選びは、今は、便利な世の中で、ネットで検索して、ミシン屋さんの
掲示板でいろいろ質問すれば、丁寧に教えていただけます。(本名を知らせなくても、ニックネームで大丈夫)次に、購入先ですが、お値段は、やはり、ネット通販が、一番値引きしています。メンテナスもしっかりしています。安い物ではないので、よく検討されて選ばれてください。今、私が良く利用しているミシンヤさんの掲示板です。(URL)
参考URL:http://www.348honpo.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
早速参考URLのサイトにアクセスして質問・見積もりをメールしてみました。
更に型番で色々検索してみた所、やはり安いなぁと思いました。
お店にこだわらずネットショッピングで安く購入っていうのもいいなぁと思っています。
なかなか外出も大変な状況なので検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ミシンは転勤でもないようでしたら既存の古いミシンやさんがお勧めです。
私も以前メ―カ-の最大大手から高いミシンを購入しました。しばらく使わずちょと気になりメ-カ-に連絡、営業の人が「今、部品あるかな・・・・」に新しいミシンの押し売りに1時間も居座られました。高価ですので一存ではと断り、昔からある店に電話で事情を話しましたら部品は、ありますから少し取り寄せる時間を・・・にきちんと直せました。売るだけの営業マンにぶつかると大変です。地元に根を下ろされた方は車でもミシンでもできる限りきちんと対応してくれます。もう、2台メ―カ-のミシン会社も営業マンさん見ませんね。そうですね、やはり古いミシンやさんがあれば一番安心だなと思います!
しかしなかなか赤ちゃんがいるのでお店を見つけるのと商品を選ぶのでちょっと大変そう(^_^;
でも『売るだけ営業マン』には気をつけたいと思います。
又、モデルチェンジが早いメーカーもあるみたいなので買った後の事も考えなくてはいけないですね。
ちょくちょく買うものではないので買った後の事も考えてよく検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
だいぶ前の話だし店名は違うと思いますが折込チラシで見て、何年も使用していないミシンを修理のつもりで電話した。
自宅に来てくれたが修理不能と言われてカタログを出され、かなりの時間居座られて根負けして126000円もするミシンを買わされた人がいます。今考えると警察を呼んでも帰ってもらったほうが良かったと聞きました。折込チラシはご用心です。そうなんです・・ついついチラシを見て『これは安い!』と思ってしまい・・・
ミシン屋さんに自宅で説明してもらってる時にたまたま友人がきて中断したんでけど
もしかしたらその時高いミシンを買ってしまってたかも?
本当に折込チラシは要注意ですね。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーガンジーの端処理(曲線の...
-
ミシンで縫った糸がギュッと引...
-
工業用ミシン(モーター三相2...
-
毛皮のリフォームを自分でする...
-
英語とミシンの知識のある方、S...
-
減速プーリーの回転速度について
-
JUKI ブラザー ジャノメ
-
ベルニナミシンか職業用ミシン...
-
艶のある糸とミシンの刺繍糸
-
スチームアイロンを使っている...
-
正絹縮緬地の着物を、リフォー...
-
工業用ミシンの電源コードを家...
-
アイロンの滑りが悪くなって生...
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
ふろしきの作り方を教えて下さい!
-
ジョーゼットなど、薄い生地の...
-
ミヤケ イッセイのプリーツプ...
-
キャミの裾が丸まる…。良い方法...
-
はさみの支点が硬い
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減速プーリーの回転速度について
-
ミシンで縫った糸がギュッと引...
-
モーターのVベルトプーリーの外...
-
英語とミシンの知識のある方、S...
-
オーガンジーの端処理(曲線の...
-
ミシンの目が斜めになってしま...
-
工業用ミシン(モーター三相2...
-
縫い代の切り込みの入れ方が分...
-
三菱4M40エンジンのインジェク...
-
袖が先か脇が先か~ブラウスな...
-
レオタード素材を縫うときの最...
-
送風機のVベルト交換要領
-
手織り機で織った織物の端の始末
-
しなやかで伸びない強い糸
-
j31 ティアナ vベルト交換につ...
-
コーデュロイの布端の始末につて
-
洋裁用語 返し縫い、とめ縫...
-
CVTのロックアップ
-
アパートでのミシン作業、常識は?
-
自己工作でモーターを使うので...
おすすめ情報