dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NBOXが売っていたのですが、現行型で100万位内。片方は無事故で10万キロ、もう片方は修理ありで1万キロ以内、どっちがいいですかね・・・

どっちもGグレードで、ターボ無しかな?電動スライドドアを一度使ってみたいのですが、いかがですかね?

A 回答 (8件)

軽自動車で10万km超えは・・・


修復歴の内容によりますね、でも
1万km修復歴ありで10万kmと同額なら
かなり、フレーム歪んでいる可能性もあり
ますね。
現物見ないと判断出来ませんよ。
    • good
    • 1

後、10万キロ走行だとブッシュやブーツ類の交換やらなんやら出てくる筈なので整備状況次第、無交換だと今後金かかるよ

    • good
    • 1

修復歴あり車は目利きできないのならパスした方が無難。


軽の場合は特に歪易いので私ならパス。
    • good
    • 1

場所しだいですが、10万キロのは、50万ならね。

「無事故で10万キロ、修理ありで1万キロ以」の回答画像6
    • good
    • 1

安物の損得勘定の域を出ません。


フレームを切断して、溶接、そんな修復もあります。
信頼できるところでの作業なら、むしろより安心かもしれません。
人間の手足の骨折、治癒した後は、骨折しなかったところより丈夫らしいです。
    • good
    • 1

どちらも絶対手を出さない。

    • good
    • 1

修理したところはまた修理しますからお金がかかります。

    • good
    • 1

修理と修復歴って違うよ



バンパーなどを修理したら、修理
ドアとかのキズ修理も修理

修復歴は、事故でフレームを修理している
この場合は、どこの業者がしっかりとフレーム修理しているかによりことなる

修復歴なしなら年式が新しいもの
修復歴ありなら修復歴なしのもの
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!