dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロシア軍がチェルノブイリから放射性物質を

盗んだという報道ですが

これはウクライナ軍がモスクワなどに向けた

核攻撃を恐れているのでしょうか?

A 回答 (3件)

> 核攻撃を恐れているのでしょうか?



それは無いですが・・。

原発の核燃料を核兵器に転用するには、ウラン濃縮技術が必要だし。
また、核兵器として使用する前には、核実験(現在はスパコンによるシミュレーションでも可)も必要です。
従い、核燃料をたちまち軍事転用は出来ません。

一方、ロシアが盗んだ理由は、「カネになるから」で。
正直なところ、ロシアによるウクライナの核施設への攻撃は、当初は「狂気の沙汰」と思いましたが、逆に盗む目的であれば、容易に理解できます。

放射性物質は国際条約で厳しく監視されてるので、非正規品など市場には出回りませんが、それだけに非常~に市場価値があります。
取引自体や取引額も、「法外」な世界です。

実際、旧ソ連が崩壊した際には、国内の混乱に乗じて、旧ソ連から放射性物質が闇ルートで流出したとされてますが。

今回もロシアは、闇ルートで横流し出来る放射性物質を、戦時下のどさくさで手に入れる目的で、ウクライナの核施設攻撃に踏み切った訳です。
    • good
    • 1

核攻撃に使えるほどの放射性物質が欲しければ、汚染物質でなく、現役で動いてる原子炉の燃料を盗んだほうがいいと思います。

    • good
    • 1

この報道は「盗んだ」という点よりも、とても危険な放射性物質を、きちんと放射線の防護をした状態で運搬しなかったロシア軍の「無知」さを世界に知らせっているのです。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!