
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自分がブラックな人材であればブラック企業にしか入れません。
ホワイト企業は成果や実績を求められそれを出せるからホワイト企業に受かります。
貴方は成果や実績を出せたことはありますか?
No.3
- 回答日時:
いったい何をもってブラック企業と決めつけているのか、
疑問です。
おそらく人によってブラックの度合いが異なるのでは。
最近は新入社員が入社したばかりの会社を早期に退職し
てしまうケースが多いらしいですね。
数年は勤務しないとその会社のことや仕事の内容等深く
理解できないのでは、、と思います。
転職自体は否定しませんが、ステップアップにならない
転職は避けるべきと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/04/11 14:15
質問サイトですぐブラックだブラックさという回答者がいて
こいつ、気に入らないこと全部ブラックって決めつけるんじゃないかって思ったわけです。
No.2
- 回答日時:
最近、「ブラック企業」の定義が広がりすぎじゃないか?という気がします。
昔は本当に酷いところのことを言ってましたよね。
毎日毎日日付が変わるまで働かされて、残業代は一切つかず、上司からは罵倒され、みたいな。
でも、今は、ちょっと残業多めとか、ちょっと給料が安いとか、繁忙期が大変とか、そういうレベルでも「ブラック企業」とか言っちゃう人が増えているように感じます。
本来は、残業が多くてもその分しっかり給料が出るところはブラックじゃなかったのに、そんなところまでブラック扱い。
かと思うと、仕事が少なくて比較的暇な会社(給料は安い)は「マイルドブラック企業」とか言い出してるし。
そんなこと言ってたら、日本の企業の大半はブラックになっちゃいます。
で、それらの企業が嫌だと言ってたら、一部上場企業の中でも更にごく一部の超ホワイト企業しかなくなっちゃう。
そんなごく一握りの人しか行けないような企業に採用されるほど、あんたは有能なのか?って話ですよね。
しかも、ニートやってりゃどんどん市場価値は下がっていくわけで、入れる確率は下がる一方です。
後悔してくれるんならまだしもマシですが、たぶんそういう人は、親が悪い、世間が悪い、俺(私)は何も悪くない、と言い続けるだけでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
農協職員の方、教えてください!
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
バイク屋に勤めています
-
中小企業に勤めている人って、...
-
転職先→怪しい雰囲気の会社です...
-
死体拾い
-
給料安いからってサボる人。
-
役職が違うのに給料同じという...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
研修期間は時給0円ですか?
-
地域職(地元職)で東京電力や...
-
会社に入って6月13日日に はい...
-
異動させたくても、できない人...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
派遣、一週間で更新なし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
農協職員の方、教えてください!
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
社会人4年目、ほとんど仕事が...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
倉庫内軽作業のバイトを辞めた...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
夫の仕事が続かない
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
仕事内容よりも給与を優先して...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
工業高校1年です。 トヨタ自動...
-
アルバイトを辞めたときの事後...
-
出戻りについて
おすすめ情報