dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、こんばんは。
新聞配達をする上で気をつける点や、寝坊せず行くためにはどういったことに気をつけなければならないですか?
また、配達のバイクは市販のとどんな機能が違うのでしょうか?
気軽に教えてください。よろしくお願いします。

「みなさん、こんばんは。 新聞配達をする上」の質問画像

A 回答 (3件)

寝坊せず行くのは新聞配達に限ったことではないが、3つぐらいの目覚まし時計を同時刻に設定し、別々の方角で異なる場所に置き、すぐ手を伸ばして無意識に止められないようにすること。

スマホのアラームも仕掛けます。

注意するのは工事中・猛犬・蜘蛛の巣など。新聞配達マップに要注意記号をつけるのが望ましい。配達員同士で情報交換・情報共有が必要。

気象条件(暴風雨など)が朝起きた時に変わっていても大丈夫なように気合をいれてそのつもりで。

私は自転車配達しか経験が無いのでバイクのことはわからないです。
    • good
    • 1

私の親友


高校時代毎日300~350軒配ってました。
バイクが壊れたら仲間を呼びます。
転ぶと最悪ですし
雪の日は昼までかかります。


バイクは市販ベースで変わりません
50CCではなく72CCですな
    • good
    • 1

経験者です!雨の日の配達、マンホールの上や白線の上は本当に滑ってハンドルを取られるので、気をつけてください(なるべく避けた方がいいです)バイクを止める場所なども、倒れないように注意していました…回数を重ねれば慣れると思います。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!