
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
be(動詞): 存在する
being(動詞進行形):存在している
beings(動名詞):存在している諸々(複数)
human(形容詞):人として
human beings:人の(人として)存在している複数 ⇒ 人間
No.1
- 回答日時:
言語は人間特有のものである。
human beingsは通常複数形で「人間」と訳されます。
-ing形の現在分詞、進行形などの意味ではありません。
参考ページです。
https://eow.alc.co.jp/search?q=human+beings
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
spendの語法
-
5
be surprisedのあとのto不定詞...
-
6
not~but~構文は,名詞以外で...
-
7
Picture me rollin ってどうい...
-
8
must be と cannot be の違いが...
-
9
like to play tennis とlike pl...
-
10
take/ put on / wearの使い方
-
11
I'd have to〜 はどのような意...
-
12
Would you ever 動詞 の意味を...
-
13
had livedとhad been livingの...
-
14
hesitate動詞、hesitant形容詞...
-
15
「違いない」のmustについて3...
-
16
mustの義務と推量の~に違いな...
-
17
keepは進行形にできる?
-
18
very much, really等の置く場所
-
19
"appreciate" は人を目的語にとる?
-
20
be going to 名詞 という語順...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter