
アルバイト先の制服を宅配クリーニングで出しました!
お急ぎ便で頼んだのでいつ届くか正確分からないのですが、混みあってて通常だと10日かかるので今週中には配達されるかと...
クリーニング店はアルバイト先の営業時間中に届けてくれるそうです!宅配クリーニングですが、クリーニング店の方にアルバイト先への配達...とお伝えしたのできちんと〇〇店様へ(自分の名前)よりと自分は記入した紙が入ります!
アルバイトで制服を返却するのも初めてなので色々ネットで調べてみました。そしたら制服を返却する時は連絡を入れるそうです
(質問)
ですがどのように店長に連絡したらいいか分かりません。
それとも連絡は不要ですか?
宅配クリーニングなので店長でなくてもアルバイトの方が受け取って報告して頂くということも可能でしょう
クリーニング店の方がアルバイト先の受付に行き、
〇〇さんからですと言ってくださるようなのでわかると思います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
アルバイト先に電話をし、店長に電話をかわってもらうとか、伝言を頼むとかして、「○○日頃、○○クリーニングから制服が届くので受け取りをお願いいたします。
」と、ちゃんと伝えましょう。店長がいなくて伝言を頼むときは、伝言を伝えた相手の名前も聞いておくのが基本です。
頑張って(^-^)/
クリーニング店が言ってくれるはず。伝えて貰えるはず。とかじゃなく、受けとる側が「えっ?きいてないけど?受け取っていいの??」と、なります。
トラブルのもとですよ。
無責任なことはせず、トラブルを防ぐためにもちゃんと連絡はしておきましょう~(*^^*)
アドバイスありがとうございます!
勉強になります!
明日クリーニング屋さんに電話で正確な日を聞いて、きちんと伝えてきます!┏〇゛
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート アルバイトについてです。 高校生です。 わたしはアルバイトを退職する予定で常に最終出勤を終えています 4 2022/11/29 17:27
- アルバイト・パート アルバイトについてです。 高校生です。 わたしはアルバイトを退職する予定で常に最終出勤を終えています 3 2022/11/29 17:17
- アルバイト・パート 一週間しか働いてないバイト。制服クリーニングした方がいいのか。 新しく始めたバイトの環境が良くなく、 2 2022/04/05 16:40
- アルバイト・パート 辞めるバイト先の店長に返す制服はクリーニングしてね。とか特に言われなかったので、クリーニングしなで返 3 2022/03/24 23:05
- 飲食業・宿泊業・レジャー 【飲食店の体制について⠀】 20代前半 女 アルバイトとして働いている個人店の体制について ご意見頂 3 2023/04/05 17:28
- アルバイト・パート クリーニングのアルバイト 1 2022/04/27 23:26
- その他(社会・学校・職場) 高校三年生です。 1年半働いたバイトを受験が忙しくて辞めることになりました。 もうシフトは入っていな 3 2022/11/26 00:02
- 訴訟・裁判 退職時のハラスメントな制服クリーニング拒否について 2 2022/11/29 19:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー クリーニングの宅配サービスを実際利用された方の意見を聞きたいです。 クリーニング店が遠く、車を運転し 1 2022/09/12 12:30
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 私だって予定があるんです! 3 2023/05/29 14:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スキルが身につく、解雇もあり得る、アルバイトを始める前に知っておきたい3つのこと
いつも思うのだが、コンビニで働いている店員さんって本当にすごい。コンビニを利用する人なら当然わかると思うのだが、店頭に並んでいる商品のバーコードをピッピッとレジで読み込んでいくだけが仕事ではない。 公...
-
やっているとすごいスキルが身につくアルバイト3選
アルバイトの種類は多種多彩、皆さんはどんなアルバイト経験をお持ちだろうか? 筆者はコンビニのアルバイト経験があるのだが、クリーニングの受付や宅急便の受け渡し、簡単な調理作業まであり、アルバイトといえど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトを始めるに当たって...
-
アルバイト先を変えたい場合、...
-
一度断ったアルバイト先にもう...
-
出会いがほしい大学院生にお勧...
-
アルバイト許可願の保護者の所...
-
女子がいないアルバイト、あり...
-
飲食店でアルバイトの人が作り...
-
図書館のアルバイトは皆高校生...
-
ドン・キホーテのアルバイトに...
-
かっぱ寿司でアルバイトの採用...
-
飲食店がいつもアルバイトやパ...
-
定通の学校高校生不可のアルバイト
-
雑貨屋さんに直接アルバイトの...
-
バイト辞められない
-
アルバイトの応募について。 希...
-
アルバイト 卒業証明書
-
アルバイト先で使っているセコ...
-
高校3年生で初めてのアルバイ...
-
バイト
-
15歳 4月から高校生でバイトで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度断ったアルバイト先にもう...
-
アルバイトを始めるに当たって...
-
アルバイト先を変えたい場合、...
-
高校3年生で初めてのアルバイ...
-
アルバイト許可願の保護者の所...
-
アルバイトの応募について。 希...
-
アルバイト先で使っているセコ...
-
「高校生不可」は卒業式以降o...
-
バイト先に電話をするときは最...
-
20歳女性です。カインズホーム...
-
飲食店でアルバイトの人が作り...
-
アルバイトの契約書の所属って ...
-
かっぱ寿司でアルバイトの採用...
-
アルバイトで雇用契約の際、 自...
-
郵便局年末年始アルバイト採用...
-
アルバイトの女の子を盗撮する...
-
高校生(留年中)の夜間勤務は...
-
アルバイトのWEB応募の備考...
-
コンビニで温度チェックの時
-
アルバイトについて
おすすめ情報