アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

空気を読むって、疲れませんか?人の目を気にして、ご機嫌を取って、自分らしくない生き方って辛くないですか?そんな事をしたって、どうせ後ろ指を指されるだけじゃないですか?其れって、人生つまらなくないですか?何故、自分らしく生きられないのですか?

A 回答 (5件)

空気を読むって


そういう事じゃないのよ。
タイミングを計るという事。
人の眼 気にすることなく自分を生かしつつ
タイミングの瞬間を逃さないでいれば
空気を読んだことになるんだよ。
自分らしく生きてもタイミングを外さなきゃ
コミュニケーションは十分とれる。
人の眼 気にしなくたって
十分楽しめる。
空気が読めないって
何にも考えない気ままで自由奔放の
どんなに気楽な人だって
タイミング外した状態での関りには
皆が
ついていけずに弾き出されてしまうから。
他人の顔色伺っていない人だって
タイミング外した言い方やかかわり方してたら
弾き出されてしまう。
空気が読めないって
そう言う人の事を言うんです。
人の顔色伺わずとも
自分をさらけ出す人が
相手との関りでタイミングの瞬間を
瞬時に察知して関わることができれば
自己中だって問題なく楽しく生きられます。
よく間の悪い人っていますよね。
今それをしなきゃいけない?ってところで
一生懸命 気を使ってやったとしても
それはすべて無駄な努力であり無駄な抵抗にしかならない。
間の取り方を学んでみれば
もっともっと生きやすくなると思います。
    • good
    • 1

おそらく多くの日本の現代人は空気を読み他人に対して忖度するほうが、自分の思うままに行動するよりも生きていく上でリスクが少なく楽だと考えているのでしょうね。


 小・中学校時代から「周りに合わせる」ことを学ぶことがいじめにも合わないとか、色々学習してきているはずです。
    • good
    • 1

日本人は そうやって育てられるからです。

また、次の世代へも。

集団で皆がやっていることをしていれば 社会からはみ出さないで居られるみたいな。 
欧米の個人主義がうらやましいです。

こんな話があります。 沈没船ジョークです。

アメリカ人に対して・・・「飛び込めばヒーローになれますよ」

ロシア人に対して・・・「海にウォッカのビンが流れていますよ」

イタリア人に対して・・・「海で美女が泳いでいますよ」

フランス人に対して・・・「決して海には飛び込まないで下さい」

イギリス人に対して・・・「紳士はこういう時に海に飛び込むものです」

ドイツ人に対して・・・「規則ですので海に飛び込んでください」

中国人に対して・・・「おいしい食材(魚)が泳いでますよ」

日本人に対して・・・「みなさんはもう飛び込みましたよ!!」

この話 意外と知らない人がいて 大受けします。
ぜひ!

over
    • good
    • 2

人それぞれですけど、私はそこまで辛いと思いません。

空気を読んで話合わせたり周りに馴染むキャラを作って人間関係を築くと、その人たちと仲良くなって、プライベートで話す時間は結構楽しいです。
たまに、独特な雰囲気で人から好かれている人で「あ、この人は素なんだろうな…」って人も思う人もいますが、その人のことは羨ましいと思っちゃうことはあります。
    • good
    • 1

対人関係は、ほどほど、が大事です。


まったく他人を無視するのもダメ、
他人の顔色伺ってばかりでもダメ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!