
残業は空気を読むのが主流ですか?社会人1年目です。残業の際、定時を過ぎても上司からの指示がなにもありません。どこまでの業務を今日中に終わらせたら良いのか、何時まで作業を続けたらいいのかわからないまま定時を過ぎると不安な気持ちになるので、いつも自分から声をかけて確認しているのですが、「はやく帰りたい?」などと聞かれて、悪い印象をもたれていたら気まずいなあと思います。今日はここまでやる!とか、何時までやる!とか目標がわかっていれば何時間でも残業するのですが、「どこまでやりますか?」と聞くと「どこまでやろうかなあ」とフワフワした返答しか返ってこないので若干腹が立ってきました!上司から明確な指示がなくても自分で空気を読んで「帰っていいよ」と言われるまで会社に残らないといけないのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その会社の感じだと、別に定時で帰ってもよさそうな気もしますね。
単にその人たちがだらだらと仕事して残業代稼ぎたいだけじゃないの?
あなたはそれに付き合わされてるだけでは?
その日の予定が立てられないから何時までやるのかはっきりさせて欲しいですというしかないですね。
その状態で空気嫁はさすがに無理です。
私でも何時までやりますか?って聞いちゃいますね
No.3
- 回答日時:
会社での挨拶は基本ですが、残業の時はそっと帰るのがマナーだと思います。
周りに合わせてると残業代も発生しますし、自分の仕事が終わったらスッと帰るのがいいかなと思います。残業している人達に挨拶して回ったら逆にイラッとさせるかもしれませんね。No.2
- 回答日時:
そんなことはありません。
残業が残業代として支給されるなら残業してもいいですが、
そうでないならば早く帰って良いと思います。
特になければ帰ります、でOKです。
定時までに必要なことを終わらせる。
タイムマネジメントは重要です。
はやく帰りたい?と聞く上司が愚かです。
当たり前でしょうそんなのって思います。
予定通りに終わる業務しかないのであれば、帰るべきです。
残業代の方が給料を時間で割ったお金よりも高いですからね。
あなたが無駄に残ると会社が損します。
あなたは時間は無駄にしますが、お金はもらえます。
もらえないルールや契約で働いている会社ならさっさと帰りましょう。
帰ってはいけない空気なんて存在しませんし、
たとえ空気を読んだところで、できることとできないことがあります。
それに上司が給料を払っているわけではないので、
自分の意思を先に伝えるようにしましょう。
上司がはっきりしなければ、プライベートの予定があるので
帰ります、でいいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
周りの先輩はどんな様子ですか?上司に毎日、帰っていいか確認していますか?
普通は上司から帰れor残れなどという指示はありません。ただ仕事と期限が割り振られるだけです。だからあなたが上司にすべき質問は、「この仕事はいつ締め切りですか?」です。そして何時まで残ればその仕事が締め切りまでに終わるのか、定時退社しても終わるのか、自分の頭で考え、帰る時間を調整します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣は残業しなくても良い? 8 2023/08/01 20:57
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 会社・職場 上司がうざすぎて我慢の限界です。 イライラしすぎて心が爆発しそうです。 とにかくウザイ、腹立つ、生理 3 2022/10/29 23:21
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 会社・職場 これってパワハラですか? 営業所の所長に相談しようか迷っています。 9 2022/11/29 00:27
- 労働相談 「会社の時間外労働の手当の支給」と「従業員の時間外労働の手当の請求権放棄」の対立 3 2023/03/12 18:29
- 転職 転職初日で辞めたい。甘えでしょうか?ブラック企業な気がしてきました。 8 2022/07/02 01:39
- 会社・職場 職場で反省文を書かされる事になりました。 他の人が大きめのミスをしても他の人はかかされないのに私は反 14 2023/02/07 02:11
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
- 会社・職場 終業後の説教叱責指導 4 2022/11/24 07:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏の残業について
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
-
仕事で新人に帰っていいよは建前?
-
みんなが残業していて私だけ定...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
派遣社員で残業が多いと指摘さ...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
残業360時間超えたらいかんって...
-
部署による仕事量の格差 業務...
-
派遣社員です。 前の派遣先では...
-
製造業の現場で働いています。 ...
-
職場の帰らない人について
-
旦那が正社員になってくれません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎたら切れる人
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
Wワーク週40時間以上
-
今会社から通勤約1時間20分程の...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
職場の帰らない人について
-
旦那が正社員になってくれません
-
夜勤の交代制をしていますが、 ...
-
会社で、上司が指定した面談は...
おすすめ情報