dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

糖質制限したいのですが 白米と食パンと麺類はどうやって糖質を抑えればいいのでしょうか

代わりになる物って、それぞれありますでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 人間、糖質ゼロで生きていけますか…

    痩せたいんではないんですが、
    (むしろ太りたい)

    糖質は体に悪いと聞いて、控えようかなと…

      補足日時:2022/04/19 19:03

A 回答 (6件)

糖質を採らないこと。



糖質はゼロでも健康に生きていけます。
人類が糖質を採る様になったのは、7000年前の、
農耕以降です。

それ以前の数万年は狩猟と採取で、糖質はほとんどゼロ。

北極のエスキモー(イヌイット)は長年生肉食が中心で、
野菜や糖質はゼロ。
でも健康で長生きでした。

糖質は人類が農耕で人工的に作った食べ物。
だから人の体は、糖質をうまく消化できないのです。
人間以外の動物も、ほとんどが糖質を採らない生活です。
そもそも自然界には、糖質がほとんどないから。

ペットの犬猫も昔は猫飯(炭水化物たっぷりの)が多かったですが、
最近はペットフードが主食。
だから寿命が20年にも伸びたのです。

結論。
糖質はゼロにしましょう。
    • good
    • 0

こんにゃく、とうふ、キノコ類など、無機質またはタンパク質に置き換えるのが一般的です。

ただ中~長期的に継続するには、白米、食パン麺類を完全に置き換えるのではなく、少しずつ量を減らしていくのがベストです。

あとは、白米を玄米や分づき米、もち麦入り白米などにするとか、ライ麦パンや、オートミールにする。全粒粉の麺にするなどです。

昔、糖質制限やりましたが、痩せたけど、豆腐や、こんにゃく、、、嫌いになりました。

私は置き換えるのではなく量を減らす。野菜を多く摂る。良い油を摂る(米油、オリーブオイルなど)良くかむ事を、おすすめします。
    • good
    • 1

煮豆、豆腐、糸こんにゃくなどでどうでしょうか

    • good
    • 0

白米


デンプンを洗い流して炊く炊飯器があります 味も然程変わらず最大50%カットいろんなメーカーから出てる。
もう一つはマンナンヒカリのようなコンニャクベース素材と一緒に炊く これの欠点は50%以上カットすると 米の味が薄らぐ事(30%がベスト)。
https://www.biccamera.com/bc/item/9690092/?utm_s …
https://www.mannanhikari.com

麺類
大豆で作った麺
紀文から出てる おからとコンニャクパウダーで作った麺
結構たくさんあるので自分に合うのを探しましょう。
https://mamen.jp/?gclid=EAIaIQobChMI37TZ7Iid9wIV …
https://www.kibun.co.jp/brand/toshitsuzerogmen/
https://kakaku.com/search_results/%93%9C%8E%BF0g …

パンは食べたことないのでで御免
パスコから出てる。
https://www.pasconet.co.jp/products/1245/
    • good
    • 1

糖質制限は私もやっていましたが、基本的に糖質制限と言うとそもそも白米とかパンとかを摂取しないようにしたり摂取量を減らす事を言うと思いますが、、?


私の場合は米・パン・麺を食べないようにしてメインでは肉(ささみ)をたくさん食べていました。
抜くのではなく減らす場合は雑穀米に変えるなどするのがいいと思いますよ。パンでも食物繊維が入った茶色っぽい生地のやつありますよね?ああいうのにした方がいいと思います。
私は米抜きが厳しくて2ヶ月くらいしか続かなかったですが麦ご飯を続けていてもう何年も白米は食べていません。

とりあえずは、そんな感じでもろな炭水化物はなるべく避けて代わりに低炭水化物で高タンパクな物でお腹を満たすように意識すればいいと思います。
私は肉、豆腐、納豆、ブロッコリー、飲み物は基本水。こんな感じの食事にして軽い自重筋トレを合わせたところけっこうな速度で身体の変化を感じる事が出来ました。

飲み物は我慢出来なくてジュースとか飲みたいならプロテインにしたらいいと思います。
運動せずにプロテイン飲んでも太るだけですがジュースを飲むより確実に『マシ』です。
今のプロテインは普通に美味しくてストロベリー味とかバナナ味とかほぼジュースです、笑
試しにスーパーとかで買って飲んでみて下さい。
ただしあくまでも我慢出来ない場合、なので運動もしないであまり飲んでいると太りますからね。運動しないなら水とかお茶とかだけにした方がいいとは思います。
ジュース代わりのプロテインは運動したご褒美と思っているといいと思います。
基本的に楽に痩せる方法はないですよ。
合う合わないはありますが糖質制限が合う人でもやはりどこかしらで我慢は必要ですからね。
あと、初めから頑張りすぎるのは危険なので精神的にキツイと思ったら少しずつ制限していった方がいいですよ。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

代わりになるものはいくらでもある。


糖質を全く取らないのは危険なので、毎食ごはんを茶碗に1ぱいくらい食べるのは健康を維持するのに必要なことだ。
このほかには基本的に野菜たっぷりのおかずと、肉や魚を食べていればそんなに太ることは無いはず。
ご飯やパンよりも、ケーキとかお菓子類を食べることの方がよっぽど太る。
料理が苦手だというのなら、自分で食べる分くらいは作れないと人間失格だ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!