
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ソビエト連邦の場合は名実共の独立国が集まったもの。
一方でアメリカの州は基本的には独立国であるものの外交等連邦政府に委任しているものもあるので、ソ連内部の国のように「完全な独立国」とは言えない気がします。例えて言えば昔の藩のイメージに近いかもしれません。No.1
- 回答日時:
旧ソビエト連邦の時代でも
その構成国としてロシア・ソビエト連邦社会主義共和国として存在しています
つまりソ連邦という連邦国家の中に、更にロシア連邦という連邦国家が存在するというマトリョーシカ状態でした
ロシア連邦の中には、自治共和国とか自治州という民族等による枠組みがありました
一方の米国の場合は、その起源はイギリスの植民地領域が連合してイギリスからの独立を図り中央政府・統一国家としてのUSAが成立したという
成り立ちの違い=組織間の位置づけの違い=名前の違いとなっていると思えば良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クアッドは、自由や民主主義、...
-
ロシアとソ連の何処が同じなん...
-
一国の支配
-
原爆投下されたのは日本だけ?
-
国連ってなに?
-
核兵器の廃棄
-
アメリカ大統領は、日米同盟の...
-
日本国は傀儡国でしょうか。
-
50年後、あの会社はこうなる...
-
沖縄県民が喜ぶ東京みやげは?
-
イラク戦争後、アメリカはイラ...
-
台湾は中国なの?
-
ビンラディン?がテロをした理由...
-
F.ルーズベルトは、なぜ、日...
-
nokia E63について
-
中国海監艦艇の日本領海侵犯
-
夜の夜中に何してますの?愛と...
-
アメリカ大統領制の大統領の任...
-
レバノンイスラエルって観光に...
-
ソテツ地獄・・ソテツの代用品...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロシアが世界から非難されてい...
-
北方領土の移民問題
-
北方領土返還後
-
何故、日本は、ガラガラ空きの...
-
中国を嫌いな人の割合が95%の...
-
ウクライナがロシアに侵攻した...
-
NATOが東方に拡大していなけれ...
-
ウクライナとロシアって停戦す...
-
ウクライナの親露地域の住民投...
-
ガチで思ったんだけど ロシアを...
-
ロシア極東の軍事力について 現...
-
北方領土返還って、あそこは元...
-
日露関係重視の国づくり
-
実際のところ、「ウクライナの...
-
バイデンは社会主義?
-
親日と言われているイラン。安...
-
国連ってなに?
-
トランプ大統領は、イラン攻撃...
-
一国の支配
-
レバノンイスラエルって観光に...
おすすめ情報