No.70
- 回答日時:
「日本人は…」というとそこまで調査したことはないのですが、それを補う文化が過去のものになってきたことで、苦手意識がさらに露になっている気もします。
他者と自分の境界線がくっきり分かれてしまったり、心理的にも分けすぎてしまったり。いったん距離を持ってしまうと、あらためて距離を縮める行為が面倒になっていき、それが家庭内にも影響しているような事件も起きてきて。親と子などでも。
日本は昔から人付き合いが得意だったわけでもないと思いますが、島国だからこそ国内の人間関係を良好に保つために、昔は一家団欒から始まって、年賀状、お中元、お歳暮などといった文化をきっかけに人付き合いしていた時代もありましたけど、そういう文化も過去のものになりつつあって。
形式だけでも他者とのやり取りを行っていたことが、元々薄々感じていた面倒臭さもあって行われなくなっていき、それがそのまま人間関係の苦手感覚を強くしている面もあるような。
寂しさや孤独と人付き合いの機会の減少には相関関係があるように感じます。
No.69
- 回答日時:
その理由は人それぞれで様々な「理由」があると思います。
とりあえず、身内や自分自身を分析してみると「人に対して、特に慣れない相手には異常なまでに気を使ってしまう」という結論に至りました。数ある回答の中の一つと捉えて下さい。No.67
- 回答日時:
常に他者と自分を無意識に比べてるからでは?外国人は個性を大事に堂々としているから、他人の目が気にならないからだと思います。
マウンテングを常にどんな状況、メンバーでも、対人となればしてしまい本人が気づこうが気づくまいが、そういう傾向、人種と思います。No.64
- 回答日時:
えーと、、
人それぞれ接し方、考え方あっていろんな意見があると思うんですけど、、
個人的な意見です。
心開くまで接しましょ!
時間かければ開きます!
相手の興味あるもの聞き出しましょ!
聞き出したらその事、相手が知らない事まで学習しましょ!
心開かない奴喜びますよー!
ホントに私の場合です!

No.63
- 回答日時:
日本は他国の人と接する機会が圧倒的に少ない
そして言語が日本語だから
英語を習得しにくく他国語を理解出来ないので
外国の人と意思疎通は困難になる
だから日本人だけのコミュニティにこもる形になる
そして日本人同士だと
日本語の繊細さから
色々と気を使う事も多く
結果的に距離を取ってしまうようになる
例えば英語でありがとうはthank youですが
個人的に英語だと言いやすいと思いますが
日本語だと言葉に重みを感じてしまいます
普段から使う日本語が良い意味でも悪い意味でも問題だと思ってます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人てスタイルが悪いし容姿...
-
自分には甘く、他人には厳しい...
-
なぜ日本人は白人女性は可愛い...
-
立憲民主党の議員は外国人から...
-
日本人の顔つきについて質問で...
-
日本保守党の天皇観について
-
飲食店、商店等において「客を...
-
蓮舫氏の二重国籍について
-
血統主義のメリットデメリット...
-
「日本人は陰湿」と海外では言...
-
韓国人と北朝鮮人ってdna的には...
-
なぜ日本人は目の前で痴漢など...
-
なんで日本のネトウヨ的な人達...
-
テレビなどのメディアはどうし...
-
出口調査で嘘ついてやりました...
-
なんで日本人って暗い性格の人...
-
クルド人の横暴についてです。 ...
-
日本人の中に、アメリカの犬は...
-
なんで日本人って人付き合いが...
-
日本人は他人を助けない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人てスタイルが悪いし容姿...
-
日本人の顔つきについて質問で...
-
「ジャップ」はなぜ差別語なん...
-
なんで日本って陰湿な性格の人...
-
「日本人は陰湿」と海外では言...
-
立憲民主党の議員は外国人から...
-
なぜ日本人は白人女性は可愛い...
-
外人の胸がでかいのは薬のせい?
-
準日本人 日本人 純日本人
-
米国人から見た鳥居(在日米軍...
-
飲食店、商店等において「客を...
-
なぜ日本人は外国人嫌いな方が...
-
日本人は変わらないことが美徳...
-
NSAや中国のバックドアのないPC...
-
日本人は他人を助けない?
-
クルド人の横暴についてです。 ...
-
日本人としてのモラル
-
なぜ日本人はすぐに他人の揚げ...
-
日本人の優しさや親切心の理由は?
-
なぜ日本人はディズニーをこん...
おすすめ情報