dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bd797c5c4236f …

吉野家の私の思い。揚げ足取りでマスコミが面白おかしく報道した。
キャスターも、揚げ足取りが多いのは悲しいね。
私みたいな考えを言うと反感をくらい、仕事が無くなるという事実。
吉野家としては、仕方ない選択とも思いますがね。

くら寿司は、この記事を読んでどう思います。
パワハラは、あったと思いますか?他の従業員が証言してますよね。
この記事が真実なら上司は、殺人犯と言っても言い過ぎではない。家族の方はそう思ってるかも。
となると、会社は、犯人隠避になるのか。

どんな商売でもでしょうが、取引先もかなり泣かされる取引をしてるのかな。
日産のゴーンのように。

本日の報道番組は見ていないから分からないけど・・・・・・。
やってました???

どちらか世間的にイメージが悪いと思いますか?
どちらの店に行きたくないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 暴力団同様、子分が起こした不始末は、親分も同様に処罰されますよね。
    だから、親分も上から目を光らせてますよね。
    一般企業には、この法律は当てはまらない。
    なら、これでいいのか?という問題。

    先日、いじめ問題で自殺した小学生。
    調べたけど、その事実はなかったと教育委員会が発表したみたい。
    実際は、把握していてその資料が出てきましたよね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/21 13:31

A 回答 (5件)

企業も教育委員会もバカの集まりとしか言いようが無いですよね。



例えば、イジメや不正が発覚したら、厳しい処罰が設定されていれば、ルールに従うと言う形で処分されることに異論はなくなるはず。

例えばイジメ認定されたら内申書に書くとか、一年間給料半額とか。

はっきりすっきり謝罪すれば、好印象さえ持たれるのに、隠すから印象が悪くなり、業績成績に影響する。

一度だけ大きく叱られるのと、罪を隠してじわじわと評判落とすのとどっちが良いんだよ? って感じですね。

じわじわと蝕まれている状態は確実にしっかり効いて来ますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/22 05:50

パワハラはやった本人は当然犯罪で会社の処罰は必要で、そのCEOは減俸だとかの 判断はあった方が理解されるでしょう。


パワハラの方が大きいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/21 17:06

どこの企業でもパワハラはあります。


私はすでにリタイア組ですが、私が若い頃は、パラハラなんて単語すらありません。
上司がどんなパワハラをやろうと、批判されることですらなかったのです。
むしろ、パワハラに負ける奴は、弱かっただけみたいことをいう者しかいない時代を会社員として生きてきました。

その時代に比較したら、今の時代は良い時代だと思います。
自殺された方の命は戻って来ません。
本当にお気の毒ですし、家族の悲しみもさぞかしでしょう。
選択肢は他にもあるのだよ、と言えるものなら言ってあげたかったです。

大企業は、企業イメージを維持する必要がありますし、目立ちます。
だから、これを機会にくら寿司も吉野家も改善して欲しいです。

私からみると、吉野家の常務も、あり得ないなんて全く思いませんでした。
こんなもんだろうが正直なところの感想です。
昔ならそれこそ笑い話で終わりです。
生きる時代を間違った(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
私も、水は飲むな!でした。

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/21 16:26

くら寿司にはパワハラをする上司しかいないとでも言うのでしょうか?



吉野家でも解任された事を理解できてますか?

パワハラが明るみに出てくら寿司が何も対応しないなら分かりますがある程度の処分はあってますよ?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなこと思いませんよ。
あの記事では、知らぬ存ぜぬじゃないの?
パワハラはなかったとしても、もっと説明のしかたがあると思います。

>吉野家でも解任された事を理解できてますか?
くら寿司の、この件、理解出来てますか?

たびたび、ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/21 13:21

正直吉野家もくら寿司も会社が先導してそれをした訳では無く、会社の役員、社員の一人がしたことをあたかも会社全体の問題として詰るのは馬鹿がする事だと思います。



モンテローザグループの様に社長の指示でブラック体質の会社ならまだ分かりますが、日本人は余りにも馬鹿が多い様に見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

???
パワハラでのしあがってきた社員と思います。
会社は、成績だけで出世させたのかと考えます。
偉いさんは、こんな奴にゴマすってもらい、社員全体を全く見てないと思います。裸の王様ばかりです。裸の王様が人事してるんじゃないのかな。
こうおもうのは、馬鹿なんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/21 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!