dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミネラルウォーターや天然水が、ペットボトルで山のようにあちこちで販売されてますが、そんなに、永遠と水が沸いているのでしょうか?

詳しい方、宜しくお願い致します^ - ^

A 回答 (5件)

湧水だけでは足りなくて海からも採水して販売しています。

DHC海洋深層水
https://www.askul.co.jp/p/P166269/?sc_e=cp_p_as_ …
https://tabi-labo.com/243869/waer-stress
    • good
    • 0

湧いてます。


川の例ですが、利根川の流量は
290,000リットル/毎秒 です。
その一部は流域の水道水に使われます。
    • good
    • 1

湧いてますよ。

地球の中で循環してるので枯渇しません。宇宙に水は出ていかないので。飲んだ水はおしっこになりまた海に流れ雨になり山に流れそして湧き水に。以下ループです。
    • good
    • 1

JR東日本から販売されているFrom AQUAは上越新幹線の大清水トンネルの湧水をパッキングした「谷川連峰の源水 大清水」の商品名を変更したもので、トンネル一本から湧きだした水でJR東日本管内を賄える湧水量です。



黒部ダムのトンネル掘削時の破砕帯では毎秒660リットルの湧出量だったそうですから、今なら商品化できたでしょうね。
    • good
    • 1

山間部の水源に行けば水は豊富に湧き出ています。


千葉県などでも「湧き水100選」(50選?)のガイドブックがあります。

日本に雪と台風がある限り、水が枯れることは無いでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!