
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ジョリパッドやベルアート(エスケー化研)でも漆喰うまくヌレールでも、壁紙の上に施工できます。
基本的にはシーラーというものを先に塗りつけます(漆喰~はこの処理不要)。
(本来シーラーというのは目留めで、機能としてはプライマーという密着を強化させるものを兼ねています)
塗りやすさは鏝施工であればジョリパッドの方が表面を馴染ませやすいかもしれません。
漆喰~は使ったことがありませんが、基材が漆喰であれば粒度の違いで無難なのはジョリパッドになるかと。
ただどちらも鏝で仕上げる必要はないわけですから、どうしたいのかによってはどっちでも変わりはないでしょう。
そこが決まっての「塗りやすさ」だとは思います。
補足の
タイルについては壁紙は剥がす方が良いでしょう。
薄く塗り伸ばす塗り材と違って重量がありますから、壁紙の糊の性能には依存しない方が良いかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 なぜ速く硬化するのでしょうか 3 2023/05/23 15:16
- 建築士 幅が薄いことの長所 2 2023/06/26 19:22
- リフォーム・リノベーション 壁紙の剝がし方について 1 2023/08/12 22:19
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- 分譲マンション 洗面所の壁紙取り換えにつきまして 2 2023/04/15 11:34
- 歴史学 【漆器の色の使い分け方を教えてください】 漆には、黒と朱がありますよね。 武将は、総朱とよばれる漆塗 1 2022/05/28 12:39
- DIY・エクステリア 木目の巾木を白くしたい 4 2022/04/25 08:42
- リフォーム・リノベーション 昔ながらの漆喰壁(?)のDIYリフォーム 2 2022/05/13 13:09
- その他(暮らし・生活・行事) 対物レンズの黒い塗装の剝がれなのですが、 この黒い塗装を直す方法、補う方法ってありませんか? 2 2022/10/06 14:29
- DIY・エクステリア 部屋の壁紙が布っぽいクロスの場合、上から水性塗料を塗る事は可能でしょうか。 2 2022/08/05 11:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
土壁と柱の隙間を埋めたいので...
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
砂壁がポロポロと・・・・
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
ユニットバス壁面のネジ穴(ビ...
-
4ミリのベニアの上にクロスを貼...
-
壁の石膏ボードをすこし凹まし...
-
筋交の代用
-
フローリングの張り方向を変えたい
-
壁紙の変な臭いについて
-
石膏ボードの紙がはがれたのですが
-
クロス貼の部屋を木に変えられ...
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
お世話になります。DIY素人です...
-
賃貸のマンションについて。 壁...
-
壁に穴が空き自分でパテをぬり...
-
壁紙下地にシーラーを塗ること...
-
古い壁紙が剥がれません
-
ジョリパットでと「漆喰うまく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
壁紙の変な臭いについて
-
お世話になります。DIY素人です...
-
87年製ダクト換気扇(HITACHI D...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
珪藻土スティック を、中が濡れ...
-
土壁と柱の隙間を埋めたいので...
-
筋交の代用
-
RC構造 床のきしみについて...
-
クロスのひび割れ
-
ユニットバス壁面のネジ穴(ビ...
-
下地のない場所でのタオル掛け...
-
天井壁紙のシワ(ヒビ?)について
-
壁が凹んでしまいました
-
壁の石膏ボードをすこし凹まし...
-
4ミリのベニアの上にクロスを貼...
-
壁のクロスの浮きについてです...
-
ジョリパットでと「漆喰うまく...
おすすめ情報
室内の壁塗装についての質問です。漆喰を自分で塗りたいのですがクロスの上から塗ってしまっても大丈夫でしょうか。下の部分だけタイルも入りたいなと思ってるのですがその部分はクロスははがしたほうが良いでしょうか。それともよっぽど重いタイルでなければそのままクロスの上から貼っても大丈夫でしょうか。