dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジブリやディズニーの女の子が羨ましくなる理由
男から守られたり、美人でないとアニメが盛り上がらないから羨ましがられる設定になっていますか?
今、羨ましくなりすぎて苦しんでいます

A 回答 (2件)

逆逆・・



日本の男性はたしかに、女性に甘い言葉をかけません。でも日本男性は世界でも女性を守るほうですよ。だって「男性が乗らない協力」をする女性専用車両が成り立つのは日本だけですから・・

もう一つ逆なのは「外国人男性が女性を大事に守る」という点
これには日本人が知らない要素が二つあって
・女は男に守られないと何もできない、という伝統的な男性優位意識があること(女性解放以前の西洋女性には財産権・契約権がなく男の被保護者だった)

・非保護を受けている女性は、男性が離れると路頭に迷う(という歴史的経緯)があったので、女性の方がむしろ「男を捕まえるために努力する」ということ
です。

欧米では夫婦がダブルベッドで寝るのは普通。つまりこれは「夫がしたいときにいつでも妻が応じる努力をしている」からです。
 日本なんて結婚してすぐならともかく、子供ができると夫婦が別の布団で寝るのは普通、なんなら部屋も別になりますよね。

これは日本では「妻の権力が強く、夫に対して努力をしなくても夫が逃げられない」からです。

なので、
ジブリの女の子は強く自立し、そこに彼女が尊敬できる男が現れる
ディズニーの女の子は無条件に男が現れ守ってくれる
という傾向が強いです。

まあ、ラプンツェルあたりから、ディズニーもジブリ式(強く自立した女の子)になってきましたが、よく見比べることをお勧めします。
    • good
    • 1

日本人男性で女性を守ろうだなんていう男性は少ないです。


外国人はわりと女性に毎日のように愛の言葉をささやき大事に守ろうとしますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

え?そうなんですか

お礼日時:2022/04/27 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!