
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
宝くじ当たったら仕事辞める事の何がいけないのか
どうしてですか?金を稼ぐ為に働いている訳ですよね。
計画的に使えばいいと思うのですが?
↑
勤労が美徳だからです。
人間は社会を作ることにより、自然の
脅威から逃れ、豊かな生活を手にすることが
出来ました。
社会を作る為には、各人が役割に応じて
働くことが必要だからです。
こうした社会的見地からみれば
なるべくなら、仕事はした方が良い
ということになるのです。
等決めていますが何故仕事辞めてはいけないのですか?
↑
英国の調査ですが、高額当選者のほとんどが
家族崩壊などして、不幸になっています。
質問者さんのように、しっかりした人なら
そういう懸念は不要かも知れませんが、
そもそも、そんな心配は、当選してからの
話でしょう。
No.8
- 回答日時:
金運とは貴方が正常心で扱える金額。
貴方が1億円を扱える力量があれば、それを使って増やすこともできますが、
それを5億円入ってきた時にどれだけ貴方が正常心でお金を向き合うことができるかです、それをできない人は仕事を辞めて遊び三昧して借金まで行くほうが高いということです。
No.7
- 回答日時:
貴方に金運と力量があれば大丈夫ですよ。
私は70年生きてきました、そして幸運な金額を貰った人も見てきました。
貴方のように計画性があり実行して成功している人も見てきていますが、ほとんどの人はお金に目がくらみ有ったお金を数年で使い切り借金までした人も見てきています。
貴方に金運と力量が有るかどうかです、金運とは入るお金ではなくお金の使い方も入っています、貴方にそれだけの力量が有れば大丈夫です。
No.3
- 回答日時:
仕事を辞めても問題ありません。
「勤労の義務」が憲法の義務にありますが、立法によって国民へ強制労働を許容するものではなく(日本国憲法第18条)、違反者に対する罰則を課するものでもありません。また、不労所得の存在を認めないものでもありません。一種の法による精神的・倫理的なものです。
「私有権」、「職業選択の自由(経済的自由権)」も認められているので、財産があれば仕事する、しないは自由です。日本に住む以上、納税をしていれば問題ありません。
No.2
- 回答日時:
なにも問題ありません。
どのような生き方、生活をしようとも、基本的にはあなた様の自由だと思います。
わたくしも、同じような状況になった場合には、すぐさま仕事を辞めて悠々自適な生活を送ることと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カードローン・キャッシング 借金100万円を返したい。 自分は、多分ギャンブル依存症です。 休みの日にストレス発散でパチンコに行 13 2023/05/01 22:21
- 会社・職場 理解されず、不採用になる?! 6 2022/07/17 17:38
- 所得・給料・お小遣い 最後の給料 4 2022/12/12 03:14
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 会社・職場 給料(報酬)の未払いについて 5 2023/07/01 04:34
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後の妻と転勤と子供との生活。妻の態度に悩んでいます 3 2023/01/30 17:34
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 派遣社員・契約社員 契約満了まで働きたかった仕事を1年で退職し新たに派遣で仕事が決まりました。 前の会社では仕事自体は好 1 2023/08/23 10:19
- 派遣社員・契約社員 契約満了まで働きたかった仕事を1年で退職し新たに派遣で仕事が決まりました。 前の会社では仕事自体は好 1 2023/08/23 21:16
- 会社・職場 仕事を辞めたいです。 ほぼ愚痴というか、聞いて欲しいだけな部分が多いので、ご理解した上お聞きください 1 2023/05/15 19:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗用語SP
-
公務員は普通の人はならないん...
-
交通誘導警備員という仕事は、...
-
接客の仕事だと毎朝朝礼があり...
-
バキュームブロアー動いる最中...
-
昔の人気職種は、どうして現代...
-
将来の夢って自分で決めないと...
-
中卒で年収1000万以上稼げる仕...
-
職業ドライバーの人は重篤な病...
-
27歳の医療道具専門商社勤めの...
-
管理職ってどうやったらなりま...
-
業務量について
-
ブライダル、ホテル、レストラ...
-
同じ障害者の方がA型作業所で働...
-
総合職と一般職について。 地域...
-
先日キヤノンの方にお会いして...
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
底辺労働、という若い人が最近...
-
27歳の医療道具商社勤めの彼氏...
-
失業している無職の人は、警備...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗用語SP
-
交通誘導警備員という仕事は、...
-
やってみたい仕事って、ありま...
-
将来の夢って自分で決めないと...
-
失業している無職の人は、警備...
-
中卒で年収1000万以上稼げる仕...
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
歳とっても固くならないために...
-
先日キヤノンの方にお会いして...
-
積雪10㎝程度で
-
複数の仕事
-
院卒で流通業で働く(30代 男性)...
-
hspなのですが、向いている職は...
-
ブライダル、ホテル、レストラ...
-
塗装(ペンキ)屋は儲かります...
-
底辺労働、という若い人が最近...
-
美人が少ない業種は?
-
音楽関係のお仕事ってどんなの...
-
ルーレットは、回り続けていま...
-
総合職と一般職について。 地域...
おすすめ情報