電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職業ドライバーの人は重篤な病気に罹患すると仕事を続けられなくなりますか?
知人から胃癌かもしれない?と連絡がありました。でもまだ確定してないのだから早とちりしなくても良いのに本人は悲観してます。

A 回答 (3件)

仕事を続けられるかどうかは、ケースにより異なります。



その方は、個人事業主ですか、あるいはどこかの運送会社の社員さんですか?

運送会社の社員なら、会社の福利厚生制度によって生活は守られています。また復職後も仕事を続けられます。

会社員の場合、長期療養しても1年間は給与の50%くらいは支給され、また健康保険組合から傷病給付のような補助金がもらえるので、入院したら無一文のような状況にはなりません。

また、復職後は産業医の指示に従い、内勤(例えば点検業務とか洗車業務とか)になり、体に負担の無いような仕事を与えてもらえます。

以上のように会社員なら病気をしても問題ないので、安心して良いです。

一方、個人事業主の場合は、ドライバー労災組合など互助団体に加入していれば、組合として団体保険に入っているだろうから、会社のように手厚くはないでしょうが、ある程度の生活保障が受けられるはずです。

そういう組合にも加入していない一匹狼の場合、残念ですが、悲観すべき状況が待っています。

ご本人は、互助団体にも加入していない個人事業主なんでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
知人は組合がある大きなバス会社の運転手です。
産業医もいるそうです。
勤続30年?だった気がします。
指導員の資格もあるそうです。
定年まであと数年なのに…、子供もまだ2人学費掛かるみたいです。
正社員だし休業期間だってあるはずだしって思ったけど頑固な人だから何も口出ししませんでした。
胃炎とかかもしれない?のに本人はほぼ癌で間違いないと思うと言ってました。

お礼日時:2025/03/22 11:50

No.1,2です。



ポリープを切除して病理検査した結果、悪性腫瘍ですと、抗がん剤治療とか放射線治療とか、仕事を離れて療養することが必須となりますので、やはり心配になりますよね。

私も、わが身に起こったら、やはり気落ちします。

ご友人としては、もし悪性腫瘍だったら、「まずは前抜きに治療に取り組んで家族を安心させてあげなさい」と励ますしかありませんね。

検査結果を待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来週切除すると言ってたからまだ何も分かりません…。
知人は子供がまだお金掛かるしご両親が介護必要なのでそれが気が掛かりだと思います。
癌は余命宣告されても生きる人もいるし呆気なく亡くなる人もいますよね…。
本人が一番きついと思います。

お礼日時:2025/03/22 16:09

No.1です。



会社員だったのですね。ひとまず安心しました。

ただ、お子さんが私学に進みたいとかですと、ちょっと大変ですね。長期療養中の給与は100%支給ではないですから、生活設計を変えなければなりません。

個人で保険に入っていても、それは入院費の代わりにしかなりません。お子さんには公立に行ってもらうしかないですね。

てか、早期発見早期治療なのに、なぜ癌に違いないとか言っているんですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

胃の調子が悪くて病院に行って内視鏡したら、ポリ―プがあり胃癌の可能性が高いと言われて来週それを切除するそうです。
まだ癌と確定はしていません。
本人がそう思い込んでパニックになってるだけだと思います。
3人子供いて一人は社会人、一人は成人して私立大学生、一人は公立高校生です。
頑張らせないで私立大学にばかり行かせてるから信じられないです。
金持ちでもないのに…。

お礼日時:2025/03/22 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A