プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

頭が固い人と柔らかい人の違いって何が原因だと思いますか?

A 回答 (11件中1~10件)

遺伝。

    • good
    • 0

No.9です


原因は
恐怖心に負けちゃうから
被害妄想になるのです。
疾患からくる原因もあると思いますが、
プーチンがそうではないのでしょうか
頭が固くなって意固地になって
誰の話も聞きません。
    • good
    • 0

こんばんは、


頭の固い人は
臆病で視野も狭く
固定観念で主観的に物事を判断します。
柔らかい人は
臆病で視野が狭い自分を知り勇気を出して外の世界に目を向けます。
固定観念の大切さを理解して
相手を思いやり、客観的に考えることが出来るようになります。
    • good
    • 0

頭が柔らかい人は


・相手の立場に立って考えることができる
・「できない」ではなく、「どうすればできるかを前向きに考える」
・固定概念に縛られない
・「時間が無かった」ではなく「時間をどう作ろうか」を考える
という様に、局面に差し掛かった時に
ポジティブに乗り越えられるかを”考えることができる人”です。
    • good
    • 0

思いやり、人のためになることを


普段から考えて鍛えてるかどうか。
何事も決めつけて思考が停止してる人は
我の欲が強いように見えます
    • good
    • 0

その人を見て、頭が固いと見るのか、確信的であると見るのか、見る人によって変わります。



その人を見て、頭が柔らかいと見るのか、破綻していると見るのか、これも見る人によって、変わります。

なので原因は、その人自身にあるよりも、そう見たがる人にあります。
    • good
    • 1

育ってきた環境ではないでしょうか。



両親が頑固だと似てくるように思いますし、柔軟に対応出来ている親を見て育つと多角的に物事を考えられるように思います。

勿論100%ではありませんが傾向はあるかと。
    • good
    • 0

性格の違いではないかと。

一度信じた自説を曲げない性格の人などは頭が硬い典型かと。自分だけで生活しているならそれでも差し支えはないだろうが、社会生活営んでいる以上、周りに迷惑をかける事が多いのでは無いかと。
    • good
    • 0

日本の教育の間違い?。


知識偏重らしい、知識=記憶がすべて。
勉強する=知識をため込む、という理解の人が多いですね。
このカテでもあります、知識=記憶力はたぶん抜群?。
でもしょせん記憶しているだけ、それを思い出して理解して、本当の自分の頭での理解にしようにも、読解力がまるでなし?、当然まともな理解できませんね。
したがって、コピーして貼り付けただけの内容で行動しようとする人。
コピペ丸投げ、で何の加工もしません=頭が固い(いわれたことしかできないタイプが該当)。
頭が柔らかい→自分なりの理解・考えで、最終的な行動はいかようにも変更可能。
例 論理的に・・・・・
別の例 病的なほど、もの事にこだわる・・・、この「的」、病気なの?。病気ではないの?、病気と断定できないので的をつけています。
論理的・・云々も、論理にかなっているようだが、実はかなっていない、だから論理「的」もあり得ます(似て非なるもの)、当人が気づいていないだけ。
    • good
    • 0

いい加減か真面目かの差です、当方いい加減の部類。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!