
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1ヶ月前に台湾に行ってきました。
もちろんビジネス目的です。
観光客の受け入れは、仰る通り来年、
もしくは年末くらいではないでしょうか?
ローカル夜市もやってましたよ。
観光客相手の夜市は知りませんが。
海外に住んでいると、他国は日本とは違う状況が見て取れます。
No.1さんが仰るように感染者が6万人ですが、
積極的なPCR検査、クイックテストを行って、6万人と
日本の発熱者と、少数の自主的な検査者の数からの陽性者とは
訳が違います。
私の国は、長い間、鎖国に近い状態でしたが、オミクロンのおかげで
コロナ祭りになり、
積極的な検査(1週間に3回の社員全数検査を行わないと、会社を
営業してはいけない)によって、感染者が爆発的に増えました。
増えたおかげで分かったこともあります。
「オミクロンってたいしたこないな・・・」ってことです。
確かに重症者は増えるけど、病院などがそれらに耐えられる状態。
社会を通常に戻しても、何とかなる。ってことです。
そのおかげで、私の国では通常営業中です。
(マスクはしないとダメだけど)
社会の動きに、政府が柔軟に対応する。
(急にお達しが出て困る時も多いけど)
日本のように頭が固くないんです。
日本のニュースでやっているような状況と
実際の海外の状況は、ちょっと違う。というのが
海外に住んでいる者の感想です。
どこの国でもそうだと思いますが、コロナが明けても
元の観光の規模に戻るのは1年程度、かかると思います。
来年には観光が再開されると良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 海外旅行は緩和されましたか? 5 2022/12/28 08:04
- 政治 水際策緩和って本気? 3 2022/09/07 12:12
- 世界情勢 台湾の中国本土への統一は可能か? 4 2022/10/16 21:25
- アジア 台湾旅行 3 2022/09/04 14:08
- 世界情勢 台湾の方は自分は中国人だと考えているのでしょうか? KーPOPアイドルで台湾出身の方が台湾の旗を持っ 10 2022/08/27 16:50
- 中国語 【いよいよ中国の台湾開戦が近付いて来ました】米日韓首脳会談で3国ホットラインが開設され 2 2023/08/18 21:38
- 軍事学 【中国】いまの中国はまるで第二次世界大戦前の日本と同じなのでは? そして欧米列強に貿 2 2023/08/18 21:25
- その他(ニュース・時事問題) なぜ同じことを繰り返すのか?(中国から大量の感染者が押し寄せる) 9 2022/12/30 07:17
- アジア 香港、マカオ旅行について 1 2023/01/30 23:14
- 世界情勢 東アジアの銃規制について 4 2023/08/01 05:40
今、見られている記事はコレ!
-
Airbnbが万里の長城での宿泊プランを発表
中国の北京に数千年の時を超えて横たわる人類最大の建造物、万里の長城。有史以来、異民族の侵入を防ぐため歴王が築かせた分断の壁は、新世界七不思議としてその名をとどろかせ、今や世界中の人が行き交う国際交流の...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
台湾にGWに行こうと思ってます...
-
台湾の英語表記
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
単相100vの電源について
-
台湾に支店を持つ日本の銀行
-
ユアン・・の意味は??
-
バックパッカーは何歳までに?
-
韓国と台湾の国を回る方法
-
第一訪問国からの出国、再入国...
-
台湾へ持ち込んだau携帯への電...
-
初めての韓国旅行を女2人で大丈...
-
台北の龍山寺で買ったお守りの...
-
7月上旬の台湾
-
身寄りのいない方、海外へ行く...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
中国の簡体字を皮肉った詩
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾で米ドルは使えるか?
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
ホテルリージェント台北での服...
-
台湾語 保存期限:45天
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
修学でのうんちのことについて...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台湾出張経験者様教えてくださ...
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
手術で金属入れた後のチェック...
-
言葉の言い回しについて。
-
台湾でバイクを買って、日本に...
-
東京で牛軋餅乾(ヌガービスケ...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
おすすめ情報