dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレマチス テッセン カザグルマの区別がつきません。
見分け方と名前教えて下さい。
よろしくお願いします。

「植物の名前教えて下さい。」の質問画像

A 回答 (2件)

クレマチスは属名(キンポウゲ科クレマチス属(センニンソウ属))で、


広義にはクレマチス属全体の総称を指し、
狭義には同属同士の交配品種を指します。
テッセンを元に交配された品種が最初に流通したため、
テッセンをクレマチスと呼ぶこともあった。

園芸品種の中には属名をそのまま流通名とする慣習があり、
クレマチスとして流通している園芸品種もその一つです。

一方、テッセンもカザグルマもキンポウゲ科クレマチス属の仲間で、
こちらは原種を指します。
原種であるテッセンやカザグルマも他の品種と交配されてクレマチスとして流通している園芸品種もあります。

クレマチスは交配品種ですので、それこそ色々です。
テッセンとカザグルマは主に愕(花びらに見えるもの)の数が違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家の庭に毎年咲くのですが、
今は亡き親がテッセンと言っていた覚えがあり、
疑問に思い質問しました。テッセンが原種とは
知りませんでした。たいへん参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/02 19:02

画像左


テッセンの学名は Clematis florida(クレマチス フロリダ)
画像右
カザグルマの学名はClematis patens(クレマチス パテンス)
いずれもクレマチであり
単にクレマチスと呼ぶと仲間の総称 

豪華な交配種をクレマチスとでも呼びましょうか
「植物の名前教えて下さい。」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございました。
憶えにくい名前ですが、メモ書きで残します。

お礼日時:2022/05/02 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!