dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親があくどい商売をしていて、学校でクラスの人たちから
「お前の親父はきたない商売してるから、お前はきたないお金でメシを食ってるんだと。」と
言われたら、どんな気持になりますか。

A 回答 (5件)

悲しい、辛いの一言ですよね。


自分自身が直接あ~だこ~だ言われるのは、多少我慢できますが、大好きな親について、言われると・・・・・じゅわじゅわと悲しみ、辛さが押し寄せてくる感情が生まれますよね。なので、それに対して反論すれば、相手の思うツボなので、ほっときましょう。

因みに最近フクロモモンガさんが快活に健康にいますかね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>因みに最近フクロモモンガさんが快活に健康にいますかね?

少食ですが元気です。
ご心配ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/04 11:16

ソフトオンデマンド(AVメーカー及び流通)の社長である高橋がなりが、息子に「そういうことを言ってくるヤツもいるだろう。

本当の友人を選別するツールを持ったと思え」(趣意)と言ったそうですね。

まさにその通りだと思います。

不愉快だと思いますが、そういうことを言ってくる人は友人にはなり得ませんし、本当の友人を自動的に選別してくれるようなものだと思うようにしたいです。
    • good
    • 1

只の妬みだと思ってますので、無視してください。



私も経験者です。
    • good
    • 3

子供は親を選べません。



子供にそれを言う者は卑怯者です。

それを言う者は、自分の親が自殺するリスクや会社で汚職に巻き込まれるリスクや明日の朝、電車で冤罪痴漢に巻き込まれるリスクを知らない愚か者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/03 08:20

少し悲しい気持ちになりますね。



でもね。
昔から【金に色はついていない】というじゃない。
※ちなみに、この格言は、いまも金融業界ではよく使いますし、生きています。

なので、金(かね)は、金(かね)。
「何言ってんだよ。関係ねえよ。」という気持ちもありますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/03 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!