重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

秘書検定3級の問題集の中で、敬語の問題を解いていたのですが

(1)「ただいま会議中で会えません」の「会えません」の部分を正しい言葉遣いに直せ。
(2)「断るように言われています」を正しい言葉遣いに直せ。

といった問題があったのですが、思い当たらず困っています。

A 回答 (6件)

ご質問だけではちょっと想定しにくいので、以下の場合と考えて・・・



お客さまが社内のAさんあてに訪問してこられて、Aさんが会議中であることをお客さまに説明するという場面ならば
(1)申し訳ございませんが、ただいま会議中ですのでお取次ぎいたしかねます。

Aさんから「お客さまは断るように」と指示されているということであれば
(2)大変恐縮ですが、お断りするよう申しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

想定まで考えていただいてありがとうございます。
秘書検定の勉強をしていても、実際秘書になったことがないので実践に欠ける部分があります。がんばって勉強だ!!

お礼日時:2005/03/27 18:49

(2)ですが,


「ご遠慮いたすように申し付かっております」
ではどうでしょうか。
「言われています」を「指示あるいは命令されている(受身)」と解釈しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どれも、相手に違和感なく言えますね。
これを使いこなせるようになりたいです!

お礼日時:2005/03/28 17:57

京都人です。


(1)会議中やさかい会われしまへんのんや、かんにん
(2)お断りせぇて言われてますのや、
すいません、茶化しちゃいました。

No4の方が状況想定がしっかりしていて正確な敬語表現だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもしろい回答ありがとうございます。
関西弁(京都弁??)講座みたいですね~。
なかなか和みましたよ!

お礼日時:2005/03/28 18:02

(1)


「ただいま会議中でお目にかかれません」

(2)
「お断りいたすよう、仰せ(申し)つかっております」

参考URL:http://st.u2b.co.jp/forum04/honor_l/po021.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考URLも助かりました。

お礼日時:2005/03/28 17:58

私でしたら、こう対応しますが・・・


(1)ただいま会議中ですのでお取次ぎできません。
(2)お断りするようにと言われております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
「お取次ぎ」って良いですね。勉強になりました。

お礼日時:2005/03/28 17:55

(1)「ただいま会議中でお会いできません」


(2)「お断りするようもうしつかっております」

ではないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
変に難しく考えてしまってました。
敬語ってホント苦手です~。

お礼日時:2005/03/27 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!