dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食べてもすぐお腹が減ります。

どうしたら減らなくなりますか?
また、減った時の対処法を教えて欲しいです。

よろしくお願いします

A 回答 (6件)

食べる時に、咀嚼する回数が少なくて、早食い傾向にありませんか


もしそうなら、それを治す事からです
    • good
    • 0

食物繊維が足りないから、すぐお腹が空くのです。



食物繊維が多い!もち麦と押し麦17商品を買いまくり。無農薬、有機栽培もある - YouTube
    • good
    • 0

食べてもすぐお腹が減るのは、糖尿病の可能性があります。


一度病院に行き、糖尿病の検査を受けられることをおすすめします。
 特に、ご両親、ご兄弟、祖父母など、ご家族やご家系の方の中に、1人でも糖尿病の方がおられる、おられた場合は要注意です。
 糖尿病は、食事療法などが大変ですし、また合併症が恐ろしく、腎臓が悪くなって人工透析を受けなければならなくなったり、目が悪くなって、最悪の場合、失明することもあります。
 今のうちに、糖尿病の検査をきちんと受けられ、仮に今は異常が無かったとしても、日常の食事に注意する。適度な運動を継続するなどの注意が必要です。
 糖尿病の検査
https://www.premedi.co.jp/%e3%81%8a%e5%8c%bb%e8% …
    • good
    • 0
    • good
    • 0

満腹中枢が刺激されてないのでは?


1口あたり10回くらい噛んでから飲み込みましょう。
    • good
    • 0

肉中心で食べると腹持ちが大変よくなります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!