dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「多くの」と「色んな」を使ったら二重言葉(重複表現)になりますか?

例えば「図書館には多くの色んな本があります」というのは変ですかね?

A 回答 (7件)

#6です。


すみません、訂正です。

×
・図書館には多様で数多の(厖大な)量の本が収蔵されています。


・図書館には多様で数多(厖大な量)の本が収蔵されています。
    • good
    • 0

「多くの」⇒数量が多いこと。


「色んな」⇒種類が多いこと。
なので基本的に意味が異なり、みなさんがおっしゃるように重複表現ではありません。
ただ、「あります」「色んな」などは言い換えたいところ。
以下一例。

・図書館には多様なジャンルの本が数多(あまた)収蔵されています。

・図書館には多様なジャンルの本が厖大に収蔵されています。

・図書館には多様で数多の(厖大な)量の本が収蔵されています。
    • good
    • 0

多いは量、色々は種類の多寡なので、重複表現ではありませんが、具体性がないので、「多くの色々な分野(種類)の本」のようにした方が意味が明確になります。

    • good
    • 0

No.3です。



> 「数多くの様々なジャンルの本があります」ならどうでしょう?
これは、ジャンル数が多い、を言いたい、という表現ですね。
何を伝えたいのか、が無いので、判断不能です。
    • good
    • 1

「多くの」と「色んな」を使う際に、何を指してそう言っているのか、


も同時に示さないと、意味を成しません。
聞き手(読み手)は、各々勝手に判断することになり、
その様な使い方は推奨されません。

> 「図書館には多くの色んな本があります」
色んな …種類の事に解釈されます。
多くの …種類が多いのか、蔵書数が多いのか、解釈が分かれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「数多くの様々なジャンルの本があります」ならどうでしょう?

お礼日時:2022/05/07 13:58

「色んな」は多様であることを意味する言葉で、「多い」ということには触れていません。

多かろうと少なかろうと、その中で多様であれば「色んな」を使うことになります。例えば3冊程度の本でも「色んな3冊の本」と言えるでしょう。2冊だとさすがに「色んな」「多様な」は使いにくいかもしれませんが。
「多くの色んな本」は変ではないです。「多くの様々な本」「多くの多種多様な本」と意味は同じです。どれも重複にはなっていません。
    • good
    • 0

広い意味では二重表現ですが、多いには数量を、色々は種類を表しますので特に変とは思いません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!