
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、
9時~15時の勤務で、休憩30分の実働5時間30分なら労働基準法違反にならず大丈夫。
実働時間が6時間超えていないので本来は休憩不要。
9時~15時30分の実働6時間の勤務で、休憩30分の場合も大丈夫。
実働時間が6時間だけど、それを超えてはいない。
ギリセーフ。
労働基準法
| (休憩)
| 第34条
| 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。
ただし、1分でも残業があると、6時間超えちゃうので休憩時間が45分必要になって、給料は1分ぶんしか変わらないのに、帰るのが15分遅れる。
または、休憩を終業時間にくっ付けて与えられないから、それ以上拘束されるハメになる。
No.3
- 回答日時:
労働基準法では6時間を越える労働には最低45分の休憩を取らせる事を義務ずけています。
があなたは勤務先が6時間なのなら30分の休憩で違反にはならないとおもいますよ。
No.2
- 回答日時:
労働基準法
第34条第1項 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。
6時間勤務なら有っても無くても合法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで時間の計算、なぜ24...
-
バイトの相談です。 先日、体調...
-
新しく始めるパートで1日5時間...
-
バイト 残業代について
-
休憩室に監視カメラって・・・。
-
某回転寿司でバイトで働いてい...
-
バイトで昼休憩1時間はちゃんと...
-
今日、バイトの休憩中に急に吐...
-
バイトの休憩時間についての質...
-
ダイソーでバイト(休憩、初出...
-
マクドナルドの休憩中お客様が...
-
バイト始めたばっかりですが辞...
-
漫画喫茶のアルバイトについて
-
セブンイレブンで働いている方...
-
パートで6時間勤務で8時半から1...
-
夜勤の賃金25%upは割に合って...
-
くら寿司で働いてる方または働...
-
図書館 バイト つらい
-
ガールズバー休憩無しについて
-
百貨店の裏側。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの相談です。 先日、体調...
-
エクセルで時間の計算、なぜ24...
-
新しく始めるパートで1日5時間...
-
百貨店の裏側。
-
ダイソーでバイト(休憩、初出...
-
今日、バイトの休憩中に急に吐...
-
バイトについて質問です。いき...
-
アルバイトの休憩中の勤務につ...
-
パートの休憩に関して 半年前か...
-
休憩時間増で拘束時間が長くな...
-
引越しのバイトって休憩がない...
-
ディズニーで仕事着に着替える...
-
休憩室に入るときの挨拶について
-
休憩室に監視カメラって・・・。
-
あるラブホテルでアルバイトを...
-
バイトの休憩中にイヤホンで音...
-
私は9時半から16時までの6時間...
-
長時間話す仕事をされている方...
-
セブンイレブンで働いている方...
-
パートで6時間勤務で8時半から1...
おすすめ情報