
デパートの中に入ってるスワロフスキーに行きました。
接客で失礼な対応があり、苦情を入れたいのですが、店舗にでしょうか?
内容は、ボールペンの替芯を純正のものではなく、互換のものを使いたく品番を伺うためです。
以前に対応してくれた店員さんが自分の名刺の裏に書いてくれたのですが、紛失したため再度聞きに行きました。
そしたら今日接客してくれた店員さんは、そういった対応はしていないと断ってきました。
なので、その場でよその店舗に電話して問い合わせたらやっぱり電話先の他店舗の店員さんは快く教えてくれました。
このスタッフさんは知らなかったとは思えません。
調べる気がなかったと思うのですが、万が一ほんとに知らないなら、これから他の人が私のように同じことを聞きに来た場合、また同じ失礼な対応をすると思うのです。
やはり苦情は、直接店舗でしょうか?
それともデパート?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
出すなら店舗。
デパートはいい迷惑です。あの、決めつけてますが、それが正規の対応かもしれませんよ。
メーカーが互換品を推奨も案内もしないのは、家電でも文具でも当たり前のことでは?
自社の利益を守るため、当然の対応です。
シャンプーですら、同じブランドのコンディショナーを使えとか言ってるくらいなのに。
ボールペンの替え芯の互換情報くらい、自分で調べればいいのに……。
何のためのスマホ、何のためのネットなの?
そもそも非推奨なことを自己責任でやろうとしているのだから、それが当然だと思います。
私は文具が好きなので、非正規の互換情報は自分で調べます。
情報がないなら自分で実験します。
ネットで調べられるのに、わざわざ店舗に行って時間を割いてもらって、怒ってクレームを出すなんて、考えられません。
じゃあ私特別に対応してもらってたのかな(笑)
ここの店舗の他のスタッフさんも、名刺に品番書いてくださるくらいでしたから、対応はしてると思ってました。
電話先のスタッフさんも「お客様が使いやすく使っていただけることが1番ですから。ちなみに私は〇〇の替え芯を使っています(笑)」とおっしゃっられていました。
あと、他の人に聞いたらは苦情はデパートに入れるみたいですね。
お客様窓口があって、デパート→店舗にいくそうです。
お店に伝えるとお店だけの責任で終わってしまうためみたいです。
さすがデパートですね。
またここで気持ちよくお買い物したいし、1人のスタッフさんの対応で行きたくないお店にして欲しくないですから、もう一度確認した上で意見入れてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス お詫びの電話でお客をさらに怒らせたら 3 2022/08/14 17:47
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職した社員に苦情電話 私は人材派遣会社に勤務していまして、月に4日くらいディーラーでの勤務がありま 6 2022/11/08 20:42
- 営業・販売・サービス 接客業の在り方 5 2022/04/28 20:27
- アルバイト・パート 高校1年生です、ついこの前アルバイトの応募で電話をしたんですけど、セブンイレブン応募受付センターの方 1 2023/04/21 19:33
- その他(買い物・ショッピング) 小売店(接客業)とは 3 2022/04/28 18:30
- 会社・職場 仕事でヘルプに行きたくないです。 そこの店舗に行って他の場所でチラシ配ったりお客さんの対応したりしな 4 2023/06/15 07:14
- その他(買い物・ショッピング) 店舗利用時の店員の行動 2 2023/02/09 23:32
- 飲食業・宿泊業・レジャー 他店のモラハラ店長をどうにかしたい 3 2022/09/19 17:23
- 営業・販売・サービス どんなに失礼に振舞っても許されるのでしょうか 4 2022/11/28 20:01
- スーパー・コンビニ なぜ接客業は… 4 2022/04/28 13:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
名入れ用のプラスチック製の小...
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
「緘」のハンコが欲しい
-
引き出しに物が引っかかって開...
-
油性マーカーで書いた内容をき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報